スーパーワイルドのセッティング

スーパーワイルドとは、タミヤ模型のワイルドミニ四駆シリーズのギヤを改造して高速化したもので、niftyのミニ四駆フォーラムで 始まったものです。最近はちょっと下火ですが、大変奥が深くて面白いカテゴリーですので、以下を参考にしてぜひチャレンジ してください。

スイッチにはプラランナーをビス&接着剤で付け、ON、OFFし易いようにしてあります。フロントローラーセッティングのポイントは、タイヤがコースサイドの壁に触れないようにすることでしょうか。ローラーステーにはカーボンファイバーを使用していますが、ここは高い強度が必要なので、いろいろ工夫してみてください。ステーの端にアルミ板を使っているのは、ローラー角度の調整をし易くするためです。
ローラーが錆びているのはコースへの摩擦を増大するためです(^^;ウソ。腹には一応ウェイトを積んでいますが、ほとんど用が足りません(^^;。コースによってはリヤブレーキを付けて走行しています。

ギヤーの改造
スーパーワイルドを作るためには14Tのピニオンが必要になります。ノーマルのオレンジギヤから作ることもできますし、市販の14Tピニオンを利用するのもいいでしょう。
ノーマルのオレンジギヤから作るには、大きい方のギヤ部分をニッパーで切り落とし、残った端の部分にカッターで溝を掘ってギヤの歯を作ります。歯を作った方の端をホイルのギヤ側にすると良いと思います。この方法ですとピニオンに長さがあるので調整が楽です。
大きな灰色ギヤーはノーマルを裏返しにして使用
します。ピニオンの位置によってはギヤがかみ合わ
ないことがありますので、とくに市販の14Tピニオン
を使用する場合は注意してください。

重心位置の変更
ノーマルは電池ボックスが前よりで、かなり前重心なので、今年から電池の挿入方向を逆にして逆走させる様に変更しました。右側が前です。これでだいぶ重心が後ろになり、スロープの下りなどで前転してしまうことが少なくなりました。

詳細は20番会議室の#7052,【ワイルド】セッティング公開(99/2Q)をご覧ください。なお、質問などがありましたらご遠慮なく20番会議室のふぁいばー横尾まで(^^)。