過去ログNo3475〜No3798 ←前のページへ 次のページへ→


3798. Re: 河口さ〜ん 河口  2006/04/03 (月) 23:28
> お天気女さんと参加は大丈夫ですか?

すみません。柄にもなく土日と仕事をしてしまって。
報告では、がまん較べ環境下での座談会、だった様ですね。
やっぱり、それでも、その場に居たかったですね。

次は是非、お天気女さんに期待して良い星空に巡り会いたいですね。



3797. Re: 天城高原は寒かった Nino  2006/04/03 (月) 21:36
横尾さん、こんばんは。

> 鏡筒内のつや消し塗装を雑巾などで拭くとつや有りになってしまうかもしれませんので、掃除機などでホコリを吸い取るくらいにしてください。

あちゃぁ、やっぱりマズかったですか。
5年以上さわって無かったので、すすが付いたかと思ってはりきって拭いてしまいました。
煙突でも無いのに、すすは付かないですよね。
以後、拭かないようにします。



3796. Re^2: 無事帰還しました Nino  2006/04/03 (月) 21:28
安田さん、こんばんは。

> 沼津IC→菊川IC、菊川IC→岡崎ICというパターンでしょうか(^^;;;

どちらの区間も、ちょうど100km未満のぎりぎりで得した気分です。
それに、菊川ICは出口からすぐに一般道への信号交差点があるのですが、
その交差点の手前でUターンして入口に行けるようになっています。
出口から入口にノンスップで行ける便利なICです。

> 通勤時間帯だと400kmがマックスですね。たぶん。

これは不正解ですね。
朝ですと、6:01に出口通過するように最初の100kmを走り、
6:02から8:58の3時間に300km走り、
最後の100kmを8:59に入口通過すれば、500km走れます。
これは一般人でもできますが、安田さんの場合は3時間で○○○km
走れますので、ETCカード7枚用意して下さい。



3795. 天城高原は寒かった 横尾 潔  2006/04/03 (月) 01:25
みなさん、どうも。

光さん:え、オフ会って何?゜゜(o )☆\(--;)バキ
せっかく集まっていただいたのに残念でした。これに懲りずにまた参加してくださいね。

安田さん:到着した時から寒かったですね。行きの車の中はポカポカだったのでその差にびっくりしました。場所的にはきれいなトイレも近くにあるし、広さは十分なので天気さえ良ければ言うことなしだったんですが・・・。

KOBAさん:ついOkazakiさんに付いて直進してしまいましたが、すぐ気が付いてUターンし、無事小田原厚木道路に乗ることが出来ました。次のオフはたぶん5月後半になると思いますが、またよろしくお願いします。

中野さん:いやぁ、無理してこられなくて良かったです。とうとう望遠鏡で星を見ることはありませんでしたから。え、フェラーリですか?。気に入らないので今日売っちゃいました゜゜(o )☆\(--;)バキ

Okazakiさん:まぁ、かろうじてサンダルパワーはあったと見るべきか・・・・(^^;。小田厚入り口まではちょっとはぐれましたが、料金所ではすぐ後ろにいましたよ。ETCゲートをくぐってお先に行ってしまいました(^^)v。

Ninoさん:金曜日の晩は晴れたようですね。さっき外を見たら雨が上がってきれいな星空でした。土曜日の晩だけ曇りとわ・・・(ーー;。ETCカードを複数枚使うとは知りませんでした。割引はもっと賢く利用しないといけませんね。鏡筒内のつや消し塗装を雑巾などで拭くとつや有りになってしまうかもしれませんので、掃除機などでホコリを吸い取るくらいにしてください。



3794. Re: 日食見えました(^^)v 横尾 潔  2006/04/03 (月) 01:24
笠井さん、山田さん、どうも。

日食はしっかり見られたようで良かったですね。あそこまではるばる行って曇られたら泣きますよね。天城高原が曇ったくらいはカワイイもんだ(^^;。是非今度土産話を聞かせてください。




3793. Re: ファーストライトしました(^^)v 横尾 潔  2006/04/03 (月) 01:00
ヤマネコさん、こんばんは。ファーストライトおめでとうございます。

> −5℃の気温では、2時間ほどしか、
> がんばれませんでした。

まだまだ寒いんですね。防寒対策をしっかりして挑まないといけませんね。

> 今度は、さらに暗い所に遠征しようと思います。

やはり空の暗さに勝るモノはありません。機動力を生かして、なるべく空の暗いところへ遠征してみてください。きっとその差に驚かれると思いますよ。



3792. 4/1 バックヤードオフ会をブログに書きました 安田俊一  2006/04/03 (月) 00:44
こんばんは、安田です。

Okazakiさんのこのオフ会無かったことにしようとの提案が一番笑えました。春は天候が難しいですね。梅雨の頃のほうが標高高いところに行けば雲上の可能性があり、春よりはマシかなぁ。霞、黄砂、花粉、新年度の混乱...。やっぱし大変。

http://fujisanastro.typepad.jp/starparty/2006/04/41__476c.html



3791. リビアの日食 山田明彦  2006/04/02 (日) 22:36
山田です。笠井さんと同様、今日午前十時に、トリポリから、ミラノ経由で成田に着きました。
日食は、ジャルー近郊のテント村で、しっかり見えました。ただ、コロナの広がりぐあいが、前回見たトルコの時に比べて、少ないと感じました。極小期が関係しているのでしょうか。
砂漠のど真ん中のために、細かい砂塵と、明け方の寒さには参りました。
それから、グリーンフラッシュを3日続けて見れました。日食当日のは、C5で撮影も出来ました。
日食は、何回見ても、予定したことの半分も出来れば成功の部類に入るようで、今回もその例に漏れずです。



3790. Re: 無事帰還しました 安田俊一  2006/04/02 (日) 22:00
Ninoさん、遠路はるばるお疲れ様でした。

> 帰りは、途中の修善寺で爆睡して、早朝から帰路に着きました。
> 高速はもちろんETCカード2枚使って、全行程通勤割引です。

沼津IC→菊川IC、菊川IC→岡崎ICというパターンでしょうか(^^;;;
通勤時間帯だと400kmがマックスですね。たぶん。

それにしてもNinja-400軍団強しでした。初めてでしょう。



3789. Re: 日食見えました(^^)v 安田俊一  2006/04/02 (日) 21:46
笠井さん、日食おめでとうございます!!

実物は写真では表現できませんよね。うまやらし過ぎです。ムリを通しても行きたかったなぁ。エジプトもリビアも大丈夫だったようですね。これで笠井さんとも日食の話が出来る...(^^)/



3788. 無事帰還しました Nino  2006/04/02 (日) 19:32
オフ会参加の皆さん、お疲れ様でした。
金曜日にフライングし、満員の天城高原で一晩まずまずの星空を楽しめました。
オフ会は残念な天気でしたが、業界話など楽しく、ためになりました。
帰りは、途中の修善寺で爆睡して、早朝から帰路に着きました。
高速はもちろんETCカード2枚使って、全行程通勤割引です。

帰ってからNinjaの掃除で、初めて鏡筒内側を雑巾で拭いたところ、雑巾が真っ黒に!
横尾さん、鏡筒内側を雑巾で拭いてはまずかったですか?



3787. 日食見えました(^^)v 笠井康典 [URL]  2006/04/02 (日) 12:33
ども、笠井です( ^^)/ トルコのアンタルヤから、ドイツ-オランダ経由で昨夜帰還しました。

春先のトルコは天候が不安だったのですが、日食当日は水平線まで抜けるような青空に恵まれ、見事な皆既日食を拝むことができました。皆既は僅か3分間でしたが、幽玄なコロナの広がりや、不気味に薄暗い空に光る金星、夕焼けのように赤く染まる水平線、そして双眼鏡や望遠鏡で見ると真っ赤なプロミネンスもはっきり確認でき、余りの感動にホテルのベランダで女房と2人で年甲斐も無くはしゃぎ回っていました。(1999年の日食ではドイツのシュツットガルトで雲にたたられ完全玉砕しているので、感慨もひとしおでした。)

ということで、簡単ながら帰還報告でした。

追記:なお、明日は棚卸のため休業で、笠トレは明後日の4日から営業再開となります。




3786. オフ会残念! Okazaki  2006/04/02 (日) 12:12
オフ会参加の皆さん、お疲れでした。
今回は、厚い雲に阻まれて残念な結果でしたね。
でも、皆さんと会話ができ、横尾さんからは色々な業界裏話(?)もお聞きしましたし、星は見れませんでしたが、楽しいひと時を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
安田さん、私の不敗神話も怪しくなってきました。これだ予報の悪いときは、行けなくなりますね。
KOBAさん、道案内ありがとうございました。小田原(?)駅周辺で一度迷いましたが、標識を見つつ小田原東で高速に入ることができました。1:30には町田の自宅に到着しました。
横尾さん、はぐれちゃいましたが、道が違ってたのかな?
それにしても、今回の参加者は横尾さんの450白ドブをはじめ、あと5人がNinja400で、私だけ320でした。320がとてつもなく小口径に見えました。恐るべし、大口径軍団・・。
次回は、5月末5合目ですかね?サンダルパワー磨いておきます。
では。



3785. オフ会 次回に期待 中野  2006/04/02 (日) 11:45
オフ会参加の皆さん、お疲れ様でした。

 ちょっとでも参加したいと思っていたのですが、息子の引越しが予想外にはかどらず、真夜中に疲労困憊して帰宅しました。
 八王子で見上げた空に見えたのは雲にかすんだ月だけだったので、多分天城でもとは思いましたが、残念でしたね。
 次回は是非とも満天の星空の下でお会いしたいと思います。それから、横尾さんのフェラーリも拝見したいと思います。



3784. お疲れ様でした KOBA  2006/04/02 (日) 10:26
オフ会に参加の皆さんお疲れ様でした。

風が強く寒かったですね。見えたのは薄雲越しのもやっとした三日月と明るい星のみでした。今回の収穫は、横尾さんや参加の皆さんといろいろな話が出来たことです。
横尾さん、Okazakiさん、帰路小田原厚木道路にすぐに入れましたでしょうか?。標識がなかったので迷われたかも知れません。もう少し詳しく説明しておくべきでした。

次回のオフ会(5月かな?)を楽しみにしております。



3781. Re: 帰宅しました 安田俊一  2006/04/02 (日) 04:21
オフ会から無事帰宅しました。

皆さん、お疲れ様でした。大磯PAで睡魔に襲われ仮眠してなんとか帰宅しました。星は月と明るい恒星を肉眼で見ただけでしたので、Okazakiさんの不敗神話は途切れては居りません!!

天城高原は初めての観望地でしたが、良い場所ですね。風が強く、気温は5度でしたが、寒かったですね。



3779. 帰宅しました 光  2006/04/02 (日) 01:35
オフに参加した皆様、お疲れ様でした。
天気が良くなくて残念でしたね。

先ほど無事に帰宅しました。
では、おやすみなさい。m(__)m



3778. ファーストライトしました(^^)v ヤマネコ  2006/04/01 (土) 22:51
北海道の山中です。
Ninja320が到着して、10日ほど経ちましたが、
ようやく、今夜、ファーストライトできました。
夕食後、早めにセットしたので、最初は月から見てみました。
最初は、空気の揺れを感じましたが、
ファンをONにすると、だいぶよくなり、
光量の多さを感じました。

月明かりがあるせいか、オリオン星雲もそれほど
羽の広がりを感じなかったのですが、
IDASのフィルターを入れると
かなり見応えがありました。

続いて、しし座のM65〜66、NGC3628と
M81〜82、M51、おとめ〜かみのけ座の
星雲団を続けてみました。
まだ、エンコーダをつけていないので、
ガイドブックの星図と、テルラドを頼りに、
何とか苦労して、導入しました。
しばらくは、導入の腕をあげなくてはと思いました。

最後に、天頂近くの土星を見ましたが、
北海道の極悪の気流でも、
かなりの細部まで見えました。
XL14〜XW5などで、見ていたのですが、
最後はXW5に2倍バローをつけて、
580倍で見入っていました。

なんと言っても、500倍超でも
手動追尾ができるスムーズさに驚きました。

その後、M3の球状星団には、さらにびっくり!!
今夜の中で、一番見応えがありました。
本当にNinjaの底力を感じさせます。

とはいえ、北海道はまだ冬の気配です。
−5℃の気温では、2時間ほどしか、
がんばれませんでした。

今度は、さらに暗い所に遠征しようと思います。
これからも、いろいろとアドバイスをお願いします。




3776. Re: オフ会は予定通り開催いたします 横尾 潔  2006/04/01 (土) 09:28
そうそう、昨日買ったフェラーリで行きま゜゜(o )☆\(--;)バキ



3775. Re: オフ会は予定通り開催いたします 安田俊一  2006/04/01 (土) 09:21
> オフ会は予定通り開催致します。道中お気を付けてお越しください。

待ってました!!
16:00ごろ到着のつもりで出発します。



3774. オフ会は予定通り開催いたします 横尾 潔  2006/04/01 (土) 09:05
オフ会は予定通り開催致します。道中お気を付けてお越しください。

中野さん:時間があったら是非きてください。私も44Cmツインをお披露目します。ウソデス



3772. Re: オフ会 ちょっとだけでも参加したい 安田俊一  2006/04/01 (土) 08:00
中野さん、皆さん、こんにちは。

今日の天気は夜半までという予報ですが、オウンリスクでということでどうでしょう。機材積み込み、車はオッケーとなってちょっと仮眠して出動予定です。中野さんのED114-Binoでぜひ彗星3つを見させていただきたいこのごろです。



3771. オフ会 ちょっとだけでも参加したい 中野  2006/04/01 (土) 01:43
横尾さん、皆さん、ご無沙汰してます。メール無精の中野です。

 本日は、二男の大学入学に伴うアパートへの引越しで、家族4人で八王子まで行きますので、何とか早く用事を片付けて、ED114-BINOだけで、ちょっとだけでも参加したいと思ってます。本日付で想定外の転勤(・・・と言っても、すぐ近くなんでが・・・)になってしまった為、ゆっくりできず残念です。トラさんに対抗して作った"P.S.T.Twin"もお披露目したかったんですが・・・。  これ”嘘”じゃないですよ!



3770. Re^6: 東京FM(インターネット)でNinjaとA国星見布教番組出演の巻 Okazaki  2006/04/01 (土) 01:09
> Okazakiさんのサンダルパワーは実証済みなので最悪でも雨は降らないかも。
無事先ほど韓国出張から帰ってきました。明日行きますよー。
お天気心配のようですね。ここはパワーを発揮せねば・・。
では明日・・ちょっとキムチくさいかも??



3769. Re: 河口さ〜ん 横尾 潔  2006/04/01 (土) 00:07
安田さん、どうも。

> お天気女さんと参加は大丈夫ですか?

河口さんはお忙しいようで、今回は不参加だそうです。残念。

> 車検無事返って来ました。明日大丈夫です。

流星号復活ですね。知り合いがインプレッサの500万だかする特別仕様とやらを購入したのですが、もうサイコー!だそうです。私ももう少し足の良い車が欲しい・・・。



3768. 河口さ〜ん 安田俊一  2006/03/31 (金) 23:52
お天気女さんと参加は大丈夫ですか?

**** 車検無事返って来ました。明日大丈夫です。



3766. Re^6: 東京FM(インターネット)でNinjaとA国星見布教番組出演の巻 横尾 潔  2006/03/31 (金) 01:01
安田さん、どうも。

> 車検の前の点検で、タイヤ4本、ブレーキパッド4つ、バッテリ、オイル関係などなど交換で目玉飛び出ました。これに車検費用で、首廻りません。

パワーのある車はお金も喰うんですよ。ここのところガソリンも高くなってるのでつらいです。昨日なんか満タンにしたらレギュラーのくせに6,000円を超えちゃってシビれました(ーー;。

この辺は全国でもガソリンが安い方だと思うんですが・・・。



3627. Re: お久しぶりです おーはし@茨城  2006/02/01 (水) 02:43
吉田さん、こんばんは。

>里美ではおーはしさん、@茨さん、東京の方、大変お世話様でした。

こちらこそ大変お世話になりました。
やっぱり、みんなと一緒に星を見るのは楽しいですネ。
またご一緒したいです。次回もヨロシクお願いします。m(_ _)m


>自分は最近馬頭を目標としいて

あの時、吉田さんの400でもちゃんと見えてましたヨ。
透明度のいい日に一度はっきりと見えれば、次からは少し条件が悪くても比較的簡単に見えるようになると思いますヨ。


>642倍高倍率土星はとても面白かったです。

土星や月は、クッキリとシャープによ〜く見える・・・、
って言う前に、とにかくでっかく見るのって宇宙船の窓から眺めているみたいで何だか楽しいデス♪
何のこっちゃ。(^^;



3626. お久しぶりです 吉田  2006/02/01 (水) 01:47
横尾さん、みなさんお久しぶりです。ネットが接続されておりませんので携帯から失礼します。里美ではおーはしさん、@茨さん、東京の方、大変お世話様でした。自分は最近馬頭を目標としいておーはしさんのアドバイスで見るコツがなんとなくわかりましたので引き続きウォッチしていきたと思います。それにしても500は初めて見せて頂きましたが、凄かったでした。特にM42や球状は大迫力でした。また642倍高倍率土星はとても面白かったです。



3625. Re: Ninjaが到着しました。 横尾 潔  2006/01/31 (火) 19:26
takizawaさん、こんばんは。

> 無事に到着しましたこと報告いたします。

大丈夫でしたか、安心しました(^^)。

> そしてNinjaを眺めてはニヤニヤしている最中でございます。(苦笑)

残念ながら今日明日は天気が悪そうですね。ファーストライトは週末までお預けかもしれません。ぜひまた報告をお願いします。機会がありましたらオフ会にもご参加くださいね。
今後ともよろしくお願いいたします。



3624. Re: 今年初の遠征 横尾 潔  2006/01/31 (火) 19:18
おーはしさん、どうも。

先週末は透明度があまり良くなかったですね。私は自宅で完成テストしてました(^^;。

> 観望後は今回も温泉&軍鶏鍋をこれまた堪能してきました。(^^)

いいですねぇ、芯まで暖まりそうですね。

> よく調べたら手前にある銀河系内の星がたまたま重なっているようでした・・・。(^^;

もしそれがホントに超新星だったら・・・一生の不覚ですね(^^;。



3623. Ninjaが到着しました。 takizawa  2006/01/31 (火) 13:54
横尾さん、笠井さんこんにちは。
そして皆様はじめまして。
埼玉のtakizawaです。
本日、Ninja-320が到着しました。
破損等は皆無で、光軸もしっかり合っていて、
無事に到着しましたこと報告いたします。
組み立ての容易さや軽さにとても驚きました!
そしてNinjaを眺めてはニヤニヤしている最中でございます。(苦笑)
なにぶん経験不足な自分ですが、今後ともこちらでいろいろと教えていただければと思います。
よろしくお願いします。



3622. 今年初の遠征 おーはし@茨城  2006/01/30 (月) 10:56
横尾さん、みなさん、こんにちは。

先週末の28日(土)に今年最初の遠征で里美牧場に行ってきました。いつもの第三駐車場に320の@茨さん、400の吉田さんをはじめ計7人が集まりました。風もそれほど強くなくマイナス8度でもなんとか耐えられました。透明度があと一息でしたが一晩中快晴で晩秋から初夏までの星雲星団、火星、土星、木星、金星を堪能してきました。

観望後は今回も温泉&軍鶏鍋をこれまた堪能してきました。(^^)

あっ!そうそう、おおぐま座のM108の中心より少しずれた所に星があって「まさか超新星発見!?」って大騒ぎしました。よく調べたら手前にある銀河系内の星がたまたま重なっているようでした・・・。(^^;



3621. 「天体観望のすすめ」に3つの天体を追加 安田俊一  2006/01/27 (金) 00:36
こんばんは、安田です。

2インチ双眼装置は重いです(^^;; 気をつけないと....。

ブログに次の天体を追加しました。この時期、お勧めは春の天体ですね。3月になってしまうと黄砂だの花粉だの天候不順などで、まったく観望に適さなくなるので、今がチャンスです!!

天体は以下のとおりです。

・おうし座の超新星残骸SH2-240
・かみのけ座の銀河群BOX
・おおぐま座M81,82とその仲間たち

これらは天頂付近に昇ってきますので見やすい天体です。
ぜひご覧ください。

http://fujisanastro.typepad.jp/sky/



3620. 注!2インチ双眼装置の使用に関して 横尾 潔  2006/01/14 (土) 00:22
こんばんは、横尾です。

最近2インチ双眼装置を使用する人が増えてきたようですが、2インチ双眼装置+(2インチアイピース×2)の重量のために仰角によっては鏡筒にかなりの回転モーメントが掛かってしまいます。

Ninjaシリーズはそこまで大きな回転モーメントを予想していません。特に320と400は接合部のファスナー(バッチン錠)が緩いと鏡筒が外れて最悪落下することも考えられます。(500は問題ありません)

したがいまして、2インチ双眼装置を使用される場合は、必ず事前に接眼部鏡筒の接合部(耳軸より上側)のファスナーのゆるみを点検し、もし緩い場合はアジャストスクリューを締め込んで調整をお願い致します。

ファスナーの調整方法はメンテナンスのページを参考にしてください。

いずれにしても2インチ双眼装置は望遠鏡自体にかなりの負担が掛かりますので、その点を考慮された上で十分注意して使用するようにしてください。



3619. Re^3: 1/7至福の観望 横尾 潔  2006/01/14 (土) 00:06
安田さん、どうも。

> それが南伊豆は南国なので5度は暖かいですよ。

今日はまた一段と寒いですね。明日から暖かくなると言うのが信じられません。

> 温泉もありますしね。

入ったら出られませんね(^^;。

> 時間は標準想定時間で富士山+1.5時間ほどです。

ということは家から4時間半かぁ・・・。もう少しガソリンが安くなればアクセルをもうちょい踏めるんですけどね(^^;。

> 過負荷状態のNinja-400ですが、トップリング部分の接合部を安価に強化できました。今度のオフ会等でご覧ください(^^)/

そうそう、皆さんにも注意を喚起しないといけませんね。改めて別スレで。



3617. Re^2: 1/7至福の観望 安田俊一  2006/01/11 (水) 01:37
横尾さん、こんばんは。

>良いですねぇ、私なんぞ寒さに負けて引きこもり状態です(~~;。

それが南伊豆は南国なので5度は暖かいですよ。温泉もありますしね。
ぜひお忍びで出陣してください。100%晴れそうな場合は遠いですが、遠征した甲斐はありますよ。時間は標準想定時間で富士山+1.5時間ほどです。

過負荷状態のNinja-400ですが、トップリング部分の接合部を安価に強化できました。今度のオフ会等でご覧ください(^^)/




3616. Re: 1/7至福の観望 横尾 潔  2006/01/10 (火) 00:31
安田さん、どうも。

> 1/7の晩は素晴らしく透明度の良い夜で最高の空を望めました。

良いですねぇ、私なんぞ寒さに負けて引きこもり状態です(~~;。
こういう時にがんばってこそ良い空に巡り会えるという良い見本ですね。でも寒い〜。

> 明け方は雲が出てきました。なんとなく黄色の黄道光をバックに黒く雲が見えているのは異様で素晴らしい眺めでした。

想像するだに不気味な空ですね。夜明けを迎えた時のあの感覚も好きです。

> ミラーが5年も経っているのですが、それほど劣化しないようです。

メッキの反射率そのものの低下はそれほど大きくないようですね。それよりも表面が細かい傷だらけだったりする方が害が大きいようです。



3615. 「天体観望のすすめ」ブログに3天体追加 安田俊一  2006/01/09 (月) 17:29
こんにちは、安田です。主にNinja-400でのお勧め天体をブログにアップしています。今回は次の3つです。

・Hickson44
・NGC5907
・SH2-311

この時期、ちょうど観望向きの天体を選びました。コメント、トラックバックいただければうれしいですね!!

http://fujisanastro.typepad.jp/sky/



3614. 1/7至福の観望 安田俊一  2006/01/09 (月) 13:47
こんにちは、安田です。

決して煽る目的でアップするものではないのですが、1/7の晩は素晴らしく透明度の良い夜で最高の空を望めました。

****

かわのさんのNinja-400の両主砲でメジャー天体をみまくりました。透明度10/10、シーイング7/10という感じでしょうか。対日照はふたご座のあたりがボーッと明るいのであれが対日照じゃないかと言ってましたが、調べてみるとドンピシャでふたご座の中央に対日照がありました。また黄道帯も繋がっているのがかろうじてわかりました。

当然どれを見ても素晴らしいに尽きるのですが、天体別で....

●SH2-240
おうし座の例の超新星残骸ですが一部確認できました。瞳径7mmとしてOIIIフィルタを付けて、かろうじて分かりました。Sky-90でもなんとなくあるような感じですがこれは自信はありません。かわのさんにも見ていただき、なんとなく星雲状のものがあるのは感じるとのこと。場所はSH2-240でも写真から濃いと思われるGSC1873:935のあたりとGSC1874:453のあたりです。吃驚ですね。

●ガム星雲
淡いというよりも結構濃く見れました。かなりフィラメントも長く追うことが出来ました。まさに準A国ですね。これなら誰が見ても星雲なのが分かると思います。PPM313335あたりの濃い部分から流れているのが見えました。

●LEO1
これままで一番ハッキリ楕円状に見れましたね。かなり大きく120倍で視野の1/3くらいの大きさですので0.2度弱の広がりがあります。

●オメガ星団
低空なのでシーイングが悪く、微光星が肥大はしていますが素晴らしい眺めでした。肉眼でも4等星くらいのボーッとした星として見れました。明らかに星雲状だと分かり直視でも楽勝です。シンチレーションで揺れて壮大な眺めです。

●ケンタウルスA(NGC5128)
この高度ではもう天頂に近い印象で見れて、Ninja-400では暗黒帯はもちろんのことその中心に見える筋も分かりました。星雲の広がりもかなり見えました。

●M51
これまで見たM51では伴銀河とは反対方向に延びる腕もかなり長く見え、腕の複雑な構造まで見えてこれは吃驚しました。新五合目での最高の空でもここまでは及びません。

明け方は雲が出てきました。なんとなく黄色の黄道光をバックに黒く雲が見えているのは異様で素晴らしい眺めでした。

かわのさんの新品Ninja-400と私のとの比較ですが、低倍率では違いが分かりませんでした。ミラーが5年も経っているのですが、それほど劣化しないようです。



3613. RE Re: メーキング・ホール・オン・NINJA320  のろまであわてもの  2006/01/07 (土) 17:41
横尾様、さっそくのご返事ありがとうございました。
そうですか、少々安心しました。

シールの代わりに、反射テープと蓄光テープを貼って
暗闇で存在がわかるように、また、車のライトで浮かび
上がるようにしておきます。

では、ありがとうございました。




3612. Re: メーキング・ホール・オン・NINJA320 横尾 潔  2006/01/07 (土) 16:59
のろまであわてものさん、どうも。今年もよろしくお願い致します。

> そのままでいいのでしょうか。穴の周りから、ひびが
> はいったり、しないでしょうか。

それはありませんのでご安心ください。

> 二液性のエポキシ樹脂とか接着剤で補強?みたいな
> ことは必要ないでしょうか?

特に補強する必要はないでしょう。外から見えてしまうようでしたら何か適当なシールでも貼っておくと見栄え的にいいと思います。



3611. メーキング・ホール・オン・NINJA320 のろまであわてもの  2006/01/07 (土) 13:53
あけましておめでとうございます。
新年早々、また質問で恐縮ですがお願いします。

凍死、もとい透視サイトファインダー取り付けのために
NINJA320に穴を開けました。
ちょっとしたミスで穴がすこし大きくなりました。
まあ、使えないこともありませんが、その、開けた穴は
そのままでいいのでしょうか。穴の周りから、ひびが
はいったり、しないでしょうか。
二液性のエポキシ樹脂とか接着剤で補強?みたいな
ことは必要ないでしょうか?

すみませんが、よろしくご意見をいただければ幸いです。





3608. Re^2: 明けましておめでとうございます 横尾 潔  2006/01/06 (金) 01:25
安田さん、どうも。

> 絵の鑑賞趣味と近いのではないかと思ってます。ただ単に見ているだけでは飽きてしまうので、関連する知識を増やすことで解釈の深さが違ってきて楽しみが増えるなあってことでしょうか。

御意ですね。私の場合知識にだいぶ欠けてまして、美しいものを見たいという欲望だけの所もありますが(^^;。

> もっと簡単に楽に設置/撤収が出来れば在りがたいですね。欲はつきぬ...。

あとはもうでかい1BOXカーに乗り換えるしかないですね。
ただ、ワープしないので移動に3倍ほど時間が掛かることになりますが(^^;。



3607. Re: 明けましておめでとうございます 安田 俊一  2006/01/06 (金) 00:02
ヒデヨシさん、こんにちは。師匠さまはご勘弁。

どーしても年を取ると説教じみて来てます。お許しあれ。Deepな趣味って、自分でその場所に行けないので、絵の鑑賞趣味と近いのではないかと思ってます。ただ単に見ているだけでは飽きてしまうので、関連する知識を増やすことで解釈の深さが違ってきて楽しみが増えるなあってことでしょうか。楽しみ方のレパートリを広げたいですね。

****
運用の大変さって、設置/撤収の大変さと星見をしている最中の大変さの合計だと思いますが、ざっくりと設置/撤収の大変さで代表されるのではないでしょうか。その指数は設置時間、撤収時間で表れるものだと思ってます。私の場合、Ninja-400本体は車から設置まで、普通に設置して3分ほどでしょうか。Sky-90のファインダやアイピースをセットして計8分ほどで完了してます。もっと簡単に楽に設置/撤収が出来れば在りがたいですね。欲はつきぬ...。



3606. 何事も目標って大切ですね ヒデヨシ  2006/01/04 (水) 11:56
安田師匠さま(今日はこう呼ばさせてください!)暖かいアドバイスを
頂きまして有り難うございます(^-^)
Ninjaの運用指数は興味深く読ませて頂きました。400との差は
とても大きいですよね。500を手放した後、また天文熱が上がってきたら
400を購入し直そうかなぁとは考えています(^^;
(まだまだ先のことになりそうですが...)
今回の整理は手持ちの機材をあまりにも増やしてしまったことが原因の
ような気がしています。
>趣味の世界ですが、楽しみながら継続するためには目標を持つのが
一番良いですよ。
そうなんですよねぇ、目標が無かったせいもありますね。私の場合は。
500が来てから手当たり次第にわぁっと見ていっただけでしたので
池さんのようにスケッチを取ったりしてとか何らかの記録に残すのが
良いかもしれませんね。でも今回、特に思ったのは同じ趣味の仲間の
皆さんの存在が大切なんだなぁと感じました。これからもいろいろと
ご教授、アドバイスしてくださいね!!



3605. Re^2: お勧めアイピース まさ  2006/01/04 (水) 08:50
安田さん,アドバイスありがとうございます.

早速アイピースとフィルター,入手して試してみたいと思います.暗い空で見るのが正道だとは思うのですが,明るい市街地でも25センチでどの程度見えるのか,追求していこうと思っています.

では.

> 30mmクラスのお勧めはF4.5では笠井トレのEWV-32mmですね。他にはWS30mm、XW30mmなど、いろいろ比較しましたが、入手できるものでは最もコストパフォーマンスが良いと思います。
>
> 系外星雲(銀河)を光害カットして見るためには、一番のお勧めはIDASのLSP-P2が群を抜いています。自然さも。ただ劇的な効果はなくバックが若干暗くなって見やすくなる程度です。



3604. 今年もよろしくお願いします。 横尾 潔  2006/01/04 (水) 01:11
皆さん、あらためまして明けましておめでとうございます。そして、今年もよろしくお願い致します。

ほんとに10年なんてあっという間ですね。初期の頃に製作したNinjaを見かけると嬉しくなります。稼働率ももちろん大事ですが、耐久性も大事ですね。最近つくづくそう思います。

らんでさん:ファーストライトおめでとうございます。ファインダーの暗視野照明装置は必要かもしれませんね。別売の照明装置が接眼部の所に取り付けられるようになっていますし、LEDで自作されても良いかもしれません。

ということで、今年も楽しくやりましょう。



3603. 謹賀新年 フォーマルハウト [URL]  2006/01/03 (火) 21:24
横尾さん、皆様、旧年中はお世話になりました。
今年も時々うろうろと遠征することがあるかと思いますので、お会いした際には宜しくお願い致します。



3602. Re: 明けましておめでとうございます 安田 俊一  2006/01/03 (火) 09:43
補足...

読み直して何かNinja教のごとく宗教がかっているようなので、誤解されないよう(^^;;;
望遠鏡は道具としてみたときに、重要なのは稼働率ですよね。プラノキュラも清水ダイブで昔ゲットしましたが、Ninjaもプラノも使い倒してますので、十分元が取れてますね。決して高い買い物ではありません(...といい聞かせてます)。

幾つか望遠鏡を持っていますが、どれか一つだけ残すとすればNinja-400になってしまいますね。やはり宗教?!

良い子はマネをしてください。至福の世界が待ってます。



3601. Re: 明けましておめでとうございます 安田 俊一  2006/01/03 (火) 09:29
こんにちは、ヒデヨシさん。

> アドバイスに もうしばらくは500で観望していくことにしました(^^;

ホッとしました。某掲示板はウォッチしてますので。余計なお世話ですが...もしNinja-500での観望が大変でしたら中古に出して、それで新品のNinja-400にするという手もあると思いますよ。仲間と話したのですが、如何に楽に観望するかということが、最も肝心なところですよね。運用の大変さ指数って、こんな感じじゃないでしょうか。Ninja-320を1とするとNinja-400は1.5、Ninja-500は4という具合でしょうか。設置、撤収の手間や重さの負担などが積み重なって、じょじょにボディブローのように利いて来るのだと思います。Ninja-500は特にコミットを必要としますよね。

> 安田さん、5200天体もご覧になったんですね、凄いです!!
> 私にもそのバイタリティがあればなぁ...

趣味の世界ですが、楽しみながら継続するためには目標を持つのが一番良いですよ。半分冗談で数値目標が肝心だと言っているのですが、趣味ならばこそ目標を持って観望するのが楽しむコツだと思います。
おととし生まれて初めてオーストラリアにツアーに行きましたが、未知の天体500個以上を見るぞと、周りに宣言して出陣しました。実際には600個以上見れて約束は果たしました。今思うと大変でしたがとても面白かったですよ。おーここにもこんな天体があるとか初めて出会う美しい天体に本当に感動しました。

5200天体も、当初は10年くらいで7100天体を目標としていました。"Night Sky Observers' Guide"と、ハーシェル2500と14等級よりも明るい天体を網羅すると7100天体になります。10年かけて7100天体を全部見ようと思ったのですが、そこまでは到達出来ませんでした(^^;;

Ninja-320とNinja-400を使って10年掛けて5200天体をまさに発見してきました。Ninja-320が発売されることを笠井さんから聞いて、現物も見ずに即発注し、最も酷使されているNinjaとなってずいぶん使い倒しました。風雨や低温にも耐え、よくこれだけ活躍できたなぁと思います。大げさに言うとNinjaと共に歩んだ10年でしたね。その10年使ってみて、沢山見れた一番の理由は私に取っては機動力でした。そのおかげで最もコストパフォーマンスの良い望遠鏡になりました。

...長文失礼しました。



3600. あけましておめでとうございます らんで  2006/01/03 (火) 01:24
Ninja-400 ファーストライトしました!
今日みたいに日本海に低気圧が近づきつつある状態の方が日本海
側の冬では逆に晴れるんですよね。

メジャーどころしか見ていません。M42とかM97,M108,プレアデス
などを見たら雪が降って来ました。
M42は凄いの一言。緑色に見えるんですけど…。M97もM108も20cm
だったら存在がかすかに分かる程度の対象ですが、M108の構造ら
しきものや写真で明るく輝く手前にある星がはっきりと見えます。

ファインダーも見やすくて良いのですが、やはりそのままでは、
十時線がほとんど確認できません…。LEDで十時線を照らす装置を
付けるべきでしょうね…。



3599. 謹賀新年 Nino  2006/01/02 (月) 22:56
横尾さん、皆さん、あけましておめでとうございます。

年越しは標高1800m気温-11℃の星空の下で迎えました。
と言っても、あまりの寒さで外には出る気力は無く、
露天風呂の湯けむり越しに見る星空でしたが・・・

うちのNinja400も早6年目、皆さんの書き込みに刺激を受けながら、
新たなレパートリーをボチボチと広げたいと思っています。
オフ会も楽しみにしています。

今年もよろしくお願いいたします。



3598. 明けましておめでとうございます 堀口  2006/01/02 (月) 13:08
横尾さん、みなさん、明けましておめでとうございます。
またNinja発売10周年おめでとうございます。昨年末の高校時代の地学部の忘年会で少しNinjaの宣伝をさせてもらいました。確かに四半世紀程前では考えられない世界に手が届いているのはすごい事です。みんなDeep skyの世界に戻ってくるかな。
私のNinja320も早いもので3年目に突入です。今年もレンタカーでじゃんじゃんNinjaを連れて遠征予定です。昨年は横尾さんのアドバイスで等倍ファインダーも取り付け導入が見違えるように楽になり、また遠征も重ねてだいぶ余裕をもって観望を楽しめるようになりました。写真撮影も少し楽しんではいますが、今年のオフ会は、あたりまえですが、観望一直線で楽しもうと思っています。
また、本年もよろしくお願いいたします。





3597. Re^2: 謹賀新年 おーはし@茨城  2006/01/02 (月) 12:19
M(?)のYAMAさん、こんにちは。(^^;
昨年のサミットでは色々とありがとうございました。


> えっ?。そんなに初期からのオーナーだったんですか。お見それしいたしました。イベント以外でもお会いしたいですね。今年もよろしく!。

でも一番活躍していない500かも?です。(^^;
ホント気に入っています。
気力体力が続く限り、ずっとオーナーでいたいデス。

年末に里美へ行ったときも数人に声を掛けたのですが
みんな都合が付かなくて一人で遠征してました。(;_;)
北関東近辺で観望会がありましたらぜひお誘いください!
ぜひご一緒させてください。m(_ _)m
富士山や関西、中部地方のようにみんなでワイワイと観望したいです。


> なんとか夏頃には反双の改造を済ませて、忍びの会に参上致したいと

ニューGinja、楽しみにしてますヨ。(^^)



3596. あけましておめでとうございます Okazaki  2006/01/02 (月) 06:02
横尾さん、皆さん、あけましておめでとうございます。
Ninjaも10周年ですか。すごいですね。おめでとうございます。
私の320も6年以上愛用させていただいております。その間、光軸調整したのは購入直後の1回のみで、2年ぐらい車に入れっぱなしの時期もありましたが、6年間全く光軸が狂っていません。いつも横尾さんに不思議がられますが、ホントです。鏡をはずしての洗浄はしてませんが、こうなるとはずすのが怖くなってます。なにせ、光軸調整の仕方を忘れてしまいましたし・・。
・・というわけで、風雨に曝されたことも数回ありましたが、乾けば完全に元通りだし、出し入れがお手軽でセット・バラシが億劫になることはないし、とにかくすごい望遠鏡です。この望遠鏡に出会えて本当に良かったと思います。
一昔前にはアマチュアでは考えられなかった大口径望遠鏡をこれだけ身近なものにしてくれた横尾さん、笠井さんに感謝です。

「サンダル晴れ男伝説」も記録更新中です。一昨年の夏から、出動10数回、すべて晴れました(全く見れなかったということがない・・という意味ですが)。今年も神通力が持続しますよう初詣でお願いしましたので、ビシバシオフ会やりましょう。
安田さんの5200天体は無理ですが、人間ナビなら挑戦できるかもしれません。現在100位はいってると思いますので、目標200に設定してがんばってみます。

そんなこんなで、今年もよろしくお願いいたします。



3595. Re: 謹賀新年 YAMA  2006/01/01 (日) 23:08
皆様明けましておめでとうございます。

> 自分の500も丸8年になりました。ますます絶好調です!

えっ?。そんなに初期からのオーナーだったんですか。お見それしいたしました。イベント以外でもお会いしたいですね。今年もよろしく!。

なんとか夏頃には反双の改造を済ませて、忍びの会に参上致したいと思っています。簡単に持ち運び出来るようにしないと、観望に行く気すら起きないので(笑)。出来上がったら横尾さんからキビシイ目でこき下ろしていただきたいです。(おれMかな?)ではでは!。



3594. 1つにします ヒデヨシ  2006/01/01 (日) 19:19
ハンドルネーム、唐揚げ丸なのをを間違って打ってしまいました。
これをきっかけにこちらでもヒデヨシさせて頂きます。
2つはやっぱり、ややこしいですもんね(^^;



3593. 明けましておめでとうございます ヒデヨシ  2006/01/01 (日) 19:14
横尾さん、皆さん、新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
某掲示板で抜け忍予告発言をしてしまいましたが、星仲間の暖かい
アドバイスに もうしばらくは500で観望していくことにしました(^^;
2インチ双眼装置が来たら考えが変わるかもしれませんし、忍者の
掟てでは抜け忍は確か○○!?でしたよねぇ〜
安田さん、5200天体もご覧になったんですね、凄いです!!
私にもそのバイタリティがあればなぁ...
えいっ、寒いけど条件が良い初春のうちに頑張ってLeoT見るぞっ!!



3592. 謹賀新年 おーはし@茨城  2006/01/01 (日) 12:36
横尾さん、みなさん、明けましておめでとうございます。
また、Ninja10周年、おめでとうございます。

今年も掲示板、オフ会でヨロシクお願いします。m(_ _)m

自分の500も丸8年になりました。ますます絶好調です!
初めて見る天体を今年は何個見るかなぁ。今年もいっぱい見るぞ!!
マイペースで気長にDeepSkyを楽しみたいです。

自分もKOBAさんと同じように短焦点屈折(SKY-90)が欲しいデス。
低倍率、広視野にすっごく惹かれます。



3591. 謹賀新年 KOBA  2006/01/01 (日) 08:49
横尾さん、皆さん、明けましておめでとうございます。

Ninja400が我が家に届いてからはや五年半が経ちました。この間多くの先輩諸氏の導きにより天文趣味を深め、星観ライフを楽しむことができました。
12月は、月の明るい頃はたいそう良い空でしたが、暮れにきて今一の空となりました。おまけに一昨日には車にエンジンルームから煙が出るという大トラブルが発生しました。この正月は寝正月を決め込むほかはありません。
Ninjaユーザーがディープスカイに向かうのは必定のようですが、小生は、今年は趣を変えて短焦点屈折によるリッチフィールド観望や(UHC/OV/Hβ)ビノによる星雲観望など楽しみを広げたいと思っております。
オフ会にはできる限り参加する所存ですので、どうかよろしくお願い致します。



3590. 天体観望のすすめブログ更新 安田俊一  2006/01/01 (日) 08:41
ブログ更新しました。次の天体を追加しました。

・NGC188 ケフェウス座散開星団
・NGC2207, IC2163 衝突銀河
・IC2177 わし星雲

全国1億2000万の観望ファンの参考になれば...

http://fujisanastro.typepad.jp/sky/



3589. 謹賀新年 安田俊一  2006/01/01 (日) 06:44
明けましておめでとうございます。

Ninja10周年もおめでとうございます!!
今までは未知の天体をどんどん見て、5200強見ましたが、方向性を変えて30秒で手動導入できる天体を500個になるように人間ナビを目指そうと思います。出来れば既存のものと新規のものを両方楽しめますしね。自作カタログは全部覚えたいですね。今は240個です。覚える一方で片っ端から忘れるのでかなり難しいかも。到達不可能かもかも。
ちなみに銀河団、銀河群、星団群は1個とカウントしてます。難点はDeepSky名ですね、覚えるのは大変。

DeepSky道一直線ですが、そろそろジックリ見てスケッチにもチャレンジしたいこの頃です。



3588. 謹賀新年。 バルカローレ  2006/01/01 (日) 04:13
横尾さん、Ninjaユーザーの皆様、明けましておめでとうございます。

Ninjaと共に5回目の新年を迎える事が出来ました。今年は益々ディープスカイにはまる所存でございます。オフ会は相変わらず不登校になりそうですが、掲示板には張り切って出席いたしますので御指導のほど宜しくお願い致します。

昨年のラスト観望で見たハッブルの変光星雲は、情けないほど暗くなっていました。不規則に増光減光を繰り返しているようなので今度はいつ明るくなるのでしょうか。



3587. 新年あけましておめでとうございます 横尾 潔  2006/01/01 (日) 01:04
新年明けましておめでとうございます。

今年も出来るだけオフ会を開催したいと思っていますので、掲示板共々ふるってご参加ください。なにより良い天気に恵まれることを祈っています。

それでは、本年もよろしくお願いいたします。



3586. 旧年中はお世話になりました。 横尾 潔  2005/12/31 (土) 23:33
みなさん、どうも。
今年ももう過ぎていきますね。ますます1年経つのが早くなってきています。今年もオフやら何やらで皆さんに色々お世話になりました。
個人的には不幸なことが続いて最低の一年でしたが、星見は比較的良い天候にも恵まれて、ラッキーだったと思います。来年は私にとっても、皆さんにとっても、より良い年になることを祈っています。うわ、地震だ(~~;。

それでは皆さん良いお年を!。



3584. Re: お勧めアイピース 安田俊一  2005/12/31 (土) 14:17
まささん、こんにちは。アイピースおたくの安田です。

30mmクラスのお勧めはF4.5では笠井トレのEWV-32mmですね。他にはWS30mm、XW30mmなど、いろいろ比較しましたが、入手できるものでは最もコストパフォーマンスが良いと思います。

系外星雲(銀河)を光害カットして見るためには、一番のお勧めはIDASのLSP-P2が群を抜いています。自然さも。ただ劇的な効果はなくバックが若干暗くなって見やすくなる程度です。
OIIIフィルタは銀河につかっては逆効果です。星雲に使いましょう。系外星雲といってもほとんど星が光っているのです。

参考になれば...



3583. Re^3:Ninja-400で見た天体ブログ更新 安田俊一  2005/12/31 (土) 14:05
こんにちは、安田です。

> 見えましたか!。これは今度チャンスがあったら挑戦してみたいですね。機材は何です?。

Sky-90+プラノキュラー+Hβだったと思います。1ヶ月経つと忘れてしまいます(^^;;

12/29に南伊豆に仲間と忘年観望会をしてきました。スッキリ晴れたのは3:30ごろからで、ちょっと欲求不満。ただ春の銀河団は楽しめましたし、なんと初めて12月にオメガ星団、ケンタウルスAを楽しめましたよ。

Ninja-500に2inch双眼装置にて、幾つかメジャー天体を見させていただきましたが、いやぁ、強烈でした。

では...



3582. Re: 遠征納め 横尾 潔  2005/12/31 (土) 10:47
おーはしさん、どうも。

> いやぁ寒かった。最低気温マイナス8℃、強風で視野がずれてしまうほどでした。

ご苦労様でした。聞いてるだけで背筋がゾクゾクします(**;。

> 初めて見たのはM31のG1、M33のNGC604です。G1はまるでファインダーで見たM13のようでした。NGC604を360倍(XXW12.5+ビッグバロー+スーパーネビュラフィルター)で見ましたがなかなか複雑な感じが良く見えました。

そりゃ、シーイングもかなり良かったようですね。年の最後に良い空に出会えたようで、うらやましいです。今日あたり私もちょっと遠征に・・・・ブルッ

> ちょっと前までは自分の望遠鏡でそんなのが見えるなんて考えたこともありませんでした。ホントDeepSkyって最高!(^^)/

終わりがない感じがしますね。同じ対象でもその時によって見え方が違うし、一度見てもすぐ忘れちゃうし(^^;。



3581. Re^5:凄い人がいっぱい… 横尾 潔  2005/12/31 (土) 10:43
らんでさん、どうも。

> そうかあ。あれには送料も含まれていたんですね。納得。

やっぱりそうですよね、ああびっくりした(^^;。

> で動作が確認されています。auでもKDDIのサイトあたりから
> アプリ作成ソフトを取って来ればなんとかなるかも…。

私には無理です。キツパリ

> 携帯の置き場所が問題なんですよね。

なるほど、常にカメラに向けておかなければならないわけですね。途中で電話が掛かってきたりしたら・・・(^^;。



3580. 遠征納め おーはし@茨城  2005/12/30 (金) 23:25
横尾さん、みなさん、こんばんは。

昨晩(12/29)、今年最後の遠征で「プラトーさとみ」へ行ってきました。積雪が心配でしたが路面凍結もほとんどなく無事にたどり着けました。(風力発電のフラッシュは相変わらずでしたが・・・。)いやぁ寒かった。最低気温マイナス8℃、強風で視野がずれてしまうほどでした。

先日購入した「Hβフィルター」を早速試してきました。馬頭星雲はいとも簡単に見えました。バーナードループ、エンゼルフィッシュをプラノ+Hβでチャレンジしましたが私のヘボ目では見えませんでした。(;_;)

初めて見たのはM31のG1、M33のNGC604です。G1はまるでファインダーで見たM13のようでした。NGC604を360倍(XXW12.5+ビッグバロー+スーパーネビュラフィルター)で見ましたがなかなか複雑な感じが良く見えました。

それにしても他の銀河の中にある天体が見えるって凄いことですよネ。
ちょっと前までは自分の望遠鏡でそんなのが見えるなんて考えたこともありませんでした。ホントDeepSkyって最高!(^^)/



3579. Re^4:凄い人がいっぱい… らんで  2005/12/30 (金) 13:48
そうかあ。あれには送料も含まれていたんですね。納得。

ちなみに…「デジりも」は
P505iS,F900iC,F901iC,D505iS,F506i,D506i,D901i,SH901i
で動作が確認されています。auでもKDDIのサイトあたりから
アプリ作成ソフトを取って来ればなんとかなるかも…。

定期的にシャッターを押すことができるソフトなんですが、
携帯の置き場所が問題なんですよね。




3578. Re^2:Re:凄い人がいっぱい… 横尾 潔  2005/12/30 (金) 10:33
らんでさん、こんにちは。

> ちょうど今、ペリカン便が届きました。宅急便の保険料が7千円
> ですか…。これはしょうがないのかな。

えっ、保険料は一箱600円のハズなんですが。送料とは別に取られました?。

> URLは http://www.shirakami.or.jp/~ti/index.html

情報ありがとうございます。

> せん。アマチュアなもんで、全機種対応するために新しく携帯を
> 買うわけにはいきませんからね(笑)

私の携帯ではだめでした(^^;。auの古いヤツですから。

> 全機種対応させてみようという方は、JAVAのソースコードをあげ
> ますから、チャレンジしてください…。

なるほどJAVAだったんですね。わたしはBASICしかわかりません(;;)。



3577. Re:Re:凄い人がいっぱい… らんで  2005/12/29 (木) 14:09
横尾さんこんにちは。

ちょうど今、ペリカン便が届きました。宅急便の保険料が7千円
ですか…。これはしょうがないのかな。

北東北でも太平洋側は比較的晴れているので、そちらに遠征する
計画も立てています。

ちなみに、iモードリモコン「デジりも」ですが、Nikon
D50/70/s に高性能のリモコンがついていないので、作ってみた
ものです。

URLは http://www.shirakami.or.jp/~ti/index.html

ですがここを「携帯」でアクセスしてください。
ただ…赤外線がついているiモード携帯の半分程度しか動作しま
せん。アマチュアなもんで、全機種対応するために新しく携帯を
買うわけにはいきませんからね(笑)

全機種対応させてみようという方は、JAVAのソースコードをあげ
ますから、チャレンジしてください…。



3576. お勧めアイピース まさ  2005/12/29 (木) 10:23
こんにちは
基本的にROMなのですが,ちょっとお聞きしたいことがあり投稿させていただきます.

以前,横尾さんに25センチF6用のFRP筒を作っていただき,これを銀次30センチ用の中古架台にマウントして,自宅のい庭で気軽に星見を楽しんでいます.

ここはNinjaのユーザBBSですが,同じFRP筒の利用者ということで,投稿させていただきました.

自宅の環境ですが,田舎ですが近くに24時間営業のスーパーがあるため,3等星ぐらいまでしか見えません.ただ軸にエンコーダを取り付けたので,星雲星団も容易に導入できるようになりました.

これまでは,30年前に購入したタカハシの古いツアイスサイズのアイピースを使っていましたが,そろそろ新しいアイピースを購入しようかと思っています.星雲星団の観望用に広視界の30mmあたりのアイピースを一本購入したいのですが,お勧めのものはありますでしょうか? それから空が明るいため,系外星雲はよく見えません.OVフィルターを取り付けると,これらの見え方はかなり変わってくるのでしょうか?

教えていただければ幸いです.



3575. Re: 凄い人がいっぱい… 横尾 潔  2005/12/29 (木) 10:20
らんでさん、こんにちは。

> 私はしばらく天体趣味から離れていましたが、12日頃NINJA-400を注文してしまった者です。

12日頃というと**さんですね。すでに完成して26日に発送済みですが、今調べたところ今日到着する予定のようです。雪で遅れるかもしれないと言ってましたので、そのせいだと思われます。もうしばらくお待ちください。

> 最近買った「Deep SKY Observer's Guide」とか準備してマス。

準備は着々と進んでますね。今年はどうにも雪がひどいようですが、早く春になってファーストライト出来ると良いですね。またその時は書き込みをお願いします。

> iモード携帯で実現し、タイマー機能バルブ機能とかをつけた「デジりも」なんてのも自作してます。

携帯でリモコンしちゃうんですか?。それは面白いですね、是非今度詳細を教えてください。Ninjaで写真を撮っている人も結構いるので参考になると思いますよ。
それでは今後ともよろしくお願いします。



3574. 凄い人がいっぱい… らんで  2005/12/28 (水) 23:38
何か…ネットの天体関係で結構活躍されている方が書き込んでいますね。凄い。
私はしばらく天体趣味から離れていましたが、12日頃NINJA-400を注文してしまった者です。
(今年届くって話もありましたが、今年中ってのは無理だったようですね。ゆっくり待ちます)

私自身はスケッチとか好きで、子どもの頃に買った「見ておもしろい星雲・星団案内」
とか、最近買った「Deep SKY Observer's Guide」とか準備してマス。
皆さんのサイトももちろんじっくり見ています。

一応、写真も少し撮っていて、夏にニコンのデジカメD50/70用のリモコンを
iモード携帯で実現し、タイマー機能バルブ機能とかをつけた「デジりも」なんてのも自作してます。

ではでは。



3573. Re^2:Ninja-400で見た天体ブログ更新 横尾 潔  2005/12/28 (水) 01:24
安田さん、どうも。

> OIIIフィルタでエンゼルフィッス星雲が入っている視野全体が白濁した感じで見えました。かなり大きいですね。

見えましたか!。これは今度チャンスがあったら挑戦してみたいですね。機材は何です?。

> 次はおうし座の超新星爆発残骸のSH2-240の明るい部分が見れないかなと思ってます。DSSの写真でみても淡いので見れるかどうか...。

大丈夫、安田さんなら見れる<<ら抜き表現>>(^^;。

> ブログのほう更新が止まっていましたが、週1のペースで更新していこうと思ってます。今後ともよろしくお願いしますm(__)m

がんばってください。



3572. Re: 結城 横尾 潔  2005/12/28 (水) 01:17
おーはしさん、どうも。
ほんとに寒いですね〜。大掃除しようにも元気が出ません。

> こんなんじゃ、せっかくの世界最大の蛍石25cmが泣いているゾ!
> 税金が勿体無いゾ!公共天文台ってこんな感じなのかなぁ・・・。

多くの公共天文台はそうみたいですね。木星を見せてくれるというので行ってみたら40Cmの背中に背負った10Cmくらいのサブスコープで見せてくれました(^^;。

> それにしても勿体無いお化けが出てきそうです。

もらっても置き場所無いしな〜(^^;。

> はるかにオフ会に集まる望遠鏡達の方がよーく見えました!

確かにそれは言えますね、晴れていれば(^^;。やっぱり環境や条件が整ってないとダメですね。



3571. Re^2:Hβ 横尾 潔  2005/12/28 (水) 01:10
池さん、やはりそうでしたか。
いつもHPのスケッチを参考にさせて頂いています。
しかし、あれだけの数をスケッチするのは相当根性のいることではないかと感心しています。

Hβは馬の頭専用だと思ってましたが、ここのところ次から次へと観望対象が増えてますね。私もがんばって挑戦しなければ。
これからもよろしくお願いします。



3570. Re:Ninja-400で見た天体ブログ更新 安田俊一  2005/12/28 (水) 00:08
池さん、初めまして。皆さん、こんばんは安田です。

お褒めいただき、木に登ってます。ご覧いただきありがとうございます。
池さんのスケッチはHPで見させて頂いてました。写真では伝えきれない臨場感には憧れてました。

Hβフィルタはホントにマニアックなフィルタだと思います。この季節、わし星雲もお勧めですよ。

から揚げ丸さんの、書き込みに刺激されて12月頭に仲間とエンゼルフィッシュ星雲にチャレンジしました。かなり良い空で黄道光もはっきり天頂を越えて延びるほどの空だったのですが、OIIIフィルタでエンゼルフィッス星雲が入っている視野全体が白濁した感じで見えました。かなり大きいですね。
次はおうし座の超新星爆発残骸のSH2-240の明るい部分が見れないかなと思ってます。DSSの写真でみても淡いので見れるかどうか...。

ブログのほう更新が止まっていましたが、週1のペースで更新していこうと思ってます。今後ともよろしくお願いしますm(__)m





3569. 結城 おーはし@茨城  2005/12/27 (火) 23:06
池さん、初めまして。よくHPのスケッチを拝見させて戴いております。
観望リストの参考になりとても感謝しております。m(_ _)m


今日(12/27)、結城市民情報センターのタカハシ25cmを覗いてきました。

望遠鏡自体はそれはそれは素晴らしかったです!
しか〜し!周りの環境が余りにもひどかったです!!
すごいショックでした。

4階までエレベータで上がりドアを開けたらそこはもうドームの中!
目の前に望遠鏡があり、エレベーターのドアが開くたびに熱気で星像はボケボケ・・・。

係員さんは星や望遠鏡のことがあまり詳しくありませんでした。
「二重星団? 2インチアイピース? フィルター?」だって。(^^;
レパートリーは火星、M31、M42だけでした。

駅前ということもあり星雲星団がよく見えませんでした。
(肉眼でM31が見えなかった)
昼は太陽、昼間の星、金星。夜は月・惑星をメインにしているようでした。

パソコンで自動導入を実行しても、まったく視野に入ってこない。
倍率が高いのか、初期設定が悪いのか・・・。

こんなんじゃ、せっかくの世界最大の蛍石25cmが泣いているゾ!
税金が勿体無いゾ!公共天文台ってこんな感じなのかなぁ・・・。
私に管理人をやらせてください!って感じでした。(冗談)
それにしても勿体無いお化けが出てきそうです。

はるかにオフ会に集まる望遠鏡達の方がよーく見えました!



3568. Re:Hβ 池  2005/12/27 (火) 00:13
横尾さん、おーはしさん、こんばんは。
はい、Ninja500を買った池でございます。
突然おじゃましてすいません。このメッセージボードもよく
拝見させて頂いておりまして、みなさんの星見パワーを分けて
もらっております。Hベータは借りるに限るという格言がござ
いましたが、周りの人がだれも買ってくれそうにないので、
しかたなく自分で買うことにしました。アメリカンサイズなら
馬頭用として持っているのですが、バーナード用にはやはり
2インチでないと。しかし、2種類も持つはめになるとは。。。
年末年始は月の具合もよろしいようでがんばりましょう。
九州も(けっこう)寒いです。では。



3567. Hβ おーはし@茨城  2005/12/26 (月) 23:16
ご無沙汰でございます。m(_ _)m
いやぁ本当に寒い!まるで氷河期のようですネ。

実はつい最近、自分もバーナードループ見たさに、
ついに「Hβフィルター」を買っちゃいました!
今までは借り物で馬頭などを見ていました。(^^;

29日に里美牧場へ今年の星見納めに行こうと考えています。
(寒くて挫折するかもしれませんが・・・。)
果たしてバーナードループが見えるか!?
レポートしますネ。

PS.明日(12/27)は、結城市民情報センターというところに行って、タカハシのフローライト25cmを覗いてきます。(^^)
こちらもレポートしますネ。



3566. Re^2:Ninja-400で見た天体ブログ更新 横尾 潔  2005/12/26 (月) 00:23
池さん、こんばんは。
もしかして、500でスケッチされている池さんですか?。違ったらすいません。
私はHβを馬の首を見たい一心で購入しました。昔から見たいものの一つでしたからね。
2重星団は広角アイピースの周辺像を確認するのに都合がよいです(^^;。昔25CmF4.5鏡にケルナーで見たら目が回りました。

しかし、ここのところほんとに寒いですね。昨晩も出荷テストしてたのですが、寒くて参りました。忙しい年末ですが、皆さん風邪を引かないように気を付けてください。



3565. Re:Ninja-400で見た天体ブログ更新 池  2005/12/25 (日) 23:57
ブログをいつも拝見させて頂いております。
こんな解説を読んでみたいと、昔から願ってました。天体の解説と、実際に見た印象がほどよく調和していて”見たい”という気にさせられます。予断ですが、以前のバーナードループの記述に触発され、ついに2インチHベータを買ってしまいました。
Leo1:これ、見えるんですね。私はすっかりあきらめてました。今シーズンはぜひトライしたいです。”見える”と分かってれば心強いです。
NGC247:ちょうこくしつ銀河群、どれも低いですねー。
NGC1365:見事さと、低空故の困難さ、共に同感です。昔、渦状腕を見てびっくりした記憶がありますが、それ以後、まともに見えたためしがありません。早くみないとシーズンが終わってしまいますね。
二重星団:定番天体もしっかりサポートされていてうれしいです。もっとも良く見られている星団ではないかと勝手に推測してます。869の中心にC印があるのですね。早速みなくては。

さらなるご発展と更新を願ってやみません。では。



3563. Ninja-400で見た天体ブログ更新 安田俊一  2005/12/23 (金) 03:11
こんばんは、安田です。

最近、忙しく更新をかまけていたブログですが、Ninja-400で見た天体シリーズとして幾つか更新をしました。次の天体です。

・LEO1
・NGC1365
・NGC2903
・NGC247
・二重星団

ご覧いただきコメントをいただければ嬉しいです。

http://fujisanastro.typepad.jp/sky/

****
それにしても月齢が悪いのに、ずっと晴天が続いていて、ちょっとうらめしやですね(^^;;;



3562. Re^2: NGC2438の二重星 中井 健二 [URL]  2005/12/15 (木) 22:41
横尾さん、RESありがとうございます。

> そこまでは気が付きませんでした。今度チャンスがあったらチャレンジしてみますね。

是非ご覧になってくださいね。NGC2438の中に星が数個見えているのには驚きました。偶然重なって見えるだけでしょうが。
広島も寒いです。峠を超えると雪国になっています。



3561. Re: NGC2438の二重星 横尾 潔  2005/12/15 (木) 00:28
中井さん、どうも。
そこまでは気が付きませんでした。今度チャンスがあったらチャレンジしてみますね。
しかしここのところ寒すぎです。日本海側の方々は大雪で苦労されているようで、お見舞い申し上げます。
こちらは天気は良いんですけどやっぱり寒い・・・骨身に応えます(^^;。



3560. NGC2438の二重星 中井 健二 [URL]  2005/12/11 (日) 05:18
みなさまにお願いがあるのですが、M46と重なっているNGC2438という惑星状星雲の中央付近にすごく接近した二重星があります。中心星ではないです。数年前に偶然見つけたのですが、とても暗く接近していて25cmシュミカセでは限界状態です。変光しているような、位置角が変化しているようなでハッキリしません。スバルなどの画像も見ました。以下のURLにスケッチやデータ?やコメントを書いています。もしよろしければ大口径の望遠鏡で見られた方の過去・現在の見たままのコメントを頂ければ幸です。その星は12等後半+13等後半の距離角0.5秒以下の二重星です。連星?の可能性もあります。プロはそういった細かいことまで調べる暇はないようですので、アマチュアの出番のような気がします。

http://homepage2.nifty.com/star-kn/Pup.html



3559. Ninjaトリビア 笠井康典 [URL]  2005/12/08 (木) 23:28
「Ninja-320の1号機は千葉市にある。Ninja-500の1号機は杉並区にある。そしてNinja-400の1号機は・・・・・スイスにある。」

解説:

記念すべき1995年製・Ninja-320の1号機は製造後かなり長い期間、私の個人使用機になっていたのですが、今は縁あって千葉市在住のY氏のもとに嫁いで余生を過ごしています。(最近使ってる?>Y氏)

1996年製・Ninja-500の1号機は杉並区の笠井トレーディング社屋に保管されています。私の主力パートナーとして活躍中で、今でも現役バリバリです。(10年近く使っていますが、メッキも今のところ大丈夫です。)

で、問題のNinja-400の1号機です。これも製造後しばらくは私が所有していたのですが、2001年にスイスのベルナーオーバーランド地方・グーニゲル村で開催されたスイス・スターパーティに参加した際に、商品サンプルとして現地に連れて行き、スターパーティ後はそのまま現地の弊社ディーラーであるAOK社に譲渡しました。ひとり置き去りにしてしまって少々心が痛みますが、風の便りでは、今でもAOK社のコーラー代表が大事に使ってくれているようです。

補足トリビア(1):

2001年のスイス・スターパーティでは、Ninja-400のユニークな構造と収納性の良さに参加者の注目が集まりました。多くの人に囲まれて、分解と組立のデモンストレーションを何度も何度も繰り返したことを覚えています。・・・・少々疲れました。

補足トリビア(2):

2001年のスイス・スターパーティで、夜になって観望している時に、悪名高きドイツ・APM社のマルクス・ルーデス氏(注:人の望遠鏡を覗いては光学性能に難癖をつけるので有名 − こんな人、日本にもたまに居ますね)がニヤニヤしながら近づいてきて、Ninja-400の星像をしつこくチェック。しかし数分後、憮然とした顔で一言「エクセレント・オプティック!」とつぶやき、面白く無さそうに立ち去って行ったのは実に痛快でした。ザマーミロ。

補足トリビア(3):

日本の次にNinjaの販売台数が多いのも、実はスイスです。前々年の1999年に開催されたスイス・スターパーティにもNinja-320を連れて行き、現地でずいぶん宣伝したことも手伝ってか、Ninjaはスイスではそれなりに認知されています。山岳国で、移動観測をする天文マニアが多いことも、Ninjaが売れる一因になっているのでしょう。




3557. Re: Ninja発売10周年記念セール 横尾 潔  2005/12/06 (火) 18:05
笠井さん、どうも。

懐かしいですねぇ、あれからもう10年も経つんですね〜。歳取るはずだ(^^;。
10年ちょっと前だったらとても眼視で見えないと思われていた対象が次々と制覇されていく(大げさ)さまは感慨深いものがありますね。
暗闇に響く歓声を聞くたびに、ああNinjaを作って良かったとつくづく思う今日この頃です。

私の頭の黒いうち、じゃなかった、目の黒いうちはがんばりますので今後ともよろしくお願いします。>ALL



3556. Ninja発売10周年記念セール 笠井康典 [URL]  2005/12/06 (火) 01:44
便乗広告です(;^^) もう既にお気付きの方も多いと思いますが、笠井トレーディングでもNinja発売10周年記念セール始めました。こちらはNinja-320/400/500本体(&NERO-200DX)の特価販売+オプション品無料サービスに加え、同時注文のアクセサリー類も割引になる複合特典付です。なんとなく「本体」を買いそびれていたそこのあなた、このチャンスを是非お見逃し無く!(詳細は笠井トレーディングのウェブサイトをご参照下さい。)

しかしまあ、10年たちましたね。思い起こせば、横尾さんに鏡や部品を預けて製作をお願いしていた32cmドブが完成して、まだ中目黒にあった弊社に持ってきてもらったのが1995年の暮れでした。最初にその望遠鏡を見た時の衝撃は忘れません。分割鏡筒のアイデアもさることながら、架台が指1本で持ち上がるその軽さは、驚きを通り越して唖然としたものです。

間もなく「分割収納できる超軽量な黒い望遠鏡」→「分身の術、軽業使い、黒装束」→『Ninja』という連想でネーミングが決まり、私とNinja-320が並んだ写真を撮り、天文ガイドの広告で発表したのが翌1996年初春のことでした。間もなく注文が殺到し、一時は最長で「1年半待ち」という物凄い納期になってしまうほどの人気を博しました。

現在では鏡の量産体制も整い、納期問題もようやく解消しましたが、相変わらず根強い人気を維持できているのは本当に有り難いことです。

ともあれ、これからも私と横尾さんの命ある限り(←大袈裟ですが)Ninjaは供給し続けてゆきたいと思いますので、ユーザーの皆様、そしてこれからユーザーになる皆様も、どうぞ末永くNinjaをご贔屓にお願いします。



3555. Ninja発売10周年記念セール 横尾 潔  2005/12/05 (月) 17:29
どうも、横尾です。

おかげさまでNinjaも来年で10年目を迎えることになりました。ここまで長く続けられたのも、ひとえに皆さんのご愛顧のおかげと感謝しております。

そこで、今月の28日までNinjaの一部オプションパーツを特価で販売させていただきます。なんとなく買いそびれていたそこのあなた、このチャンスを是非お見逃し無く!。



3554. Re^2: 画像掲示板 中井 健二 [URL]  2005/12/05 (月) 16:13
横尾さん、コメントありはとうございます。

私の見たのはやっぱり錯覚でなくて良かったです(^^)
とにかく青くて明るくて見ていて美しい眺めですね。
Ninja500ならもっと凄いんでしょうね。



3553. Re: 星座見台 横尾 潔  2005/12/05 (月) 00:51
かわのさん、どうも。

> 河口さんの星座見台を南伊豆でもまた拝見させてもらいましたが、素晴らしいですよね。

お、やはり南伊豆でしたか。また安田さんは2時間で行っちゃったのかな(^^;。

> 黒バックのSkyAtlasの透過光量がちょうど良い具合に設定されています。おまけにハンディスイッチ付になっていて、シート交換時に暗順応が維持されるという懲りよう。

良いですね〜、でも結構でかいからライトボックスも高そう(^^;。
今度是非見せてください>河口さん

> 私はノートPC+星図ソフトですが、これはこれで便利なのですが、大画面で一瞥できる点では、かなわないと思いました。

問題はどちらも字が小さくてよく見えないことですね(**;。薄暗いからなおさら見えないです。
やはりケーメーさんのように虫眼鏡付きの老眼仕様じゃないともうだめかなσ(^^;。



3552. Re: 画像掲示板 横尾 潔  2005/12/05 (月) 00:42
中井さん、どうも。

> というわけではないのですが、画像掲示板に画像をアップさせていただきました。

さっそくありがとうございます。ちょっとわかりづらい所もあって使いにくくてすいません。

> それ以来、キャッツアイのファン?になりました。Ninjaをお持ちのみなさま方はどのように見られているか興味があります。

9月のオフの時に50Cmで見る機会がありました。シーイングがとても良かったので、かなり倍率を上げて(正確な倍率は不明)見ることが出来たんですが、中心部の構造がよく見えて本当に美しかったです。

全体像としては中井さんのスケッチのような感じでした。青く輝いていて、それはそれはまるで宝石のようでしたよ。

シンチレーションが安定していたら思い切り倍率を上げてみると良いですね。



3551. 星座見台 かわの  2005/12/04 (日) 22:30
河口さんの星座見台を南伊豆でもまた拝見させてもらいましたが、素晴らしいですよね。

黒バックのSkyAtlasの透過光量がちょうど良い具合に設定されています。おまけにハンディスイッチ付になっていて、シート交換時に暗順応が維持されるという懲りよう。

私はノートPC+星図ソフトですが、これはこれで便利なのですが、大画面で一瞥できる点では、かなわないと思いました。



3550. 画像掲示板 中井 健二 [URL]  2005/12/04 (日) 10:02
こんにちは、広島の中井です。
今月は何故か日曜日が全て休みです。当たり前なのでしょうが、医療関係では異常です?こういった時にイベントがあったら参加できるのですが・・・。言い訳(爆)

というわけではないのですが、画像掲示板に画像をアップさせていただきました。私の不手際で発言7〜9は削除させて改めてアップしなおしました。普段星を見ても星雲などはスケッチや撮影していないので、弾が足りません。そんな中、キャッツアイだけは何故かスケッチもどきをしていました。とても明るくて倍率を上げないと明るさに埋もれてしまいます。ある時に一様に明るいだけでない構造が見えました。何十回も見ていて偶然にです。それ以来、キャッツアイのファン?になりました。Ninjaをお持ちのみなさま方はどのように見られているか興味があります。データなどは画像掲示板に記してあるURLに置いてあります。決して錯覚や思い込みではなく、ありのままを描いたつもりです。ご意見・ご感想をいただけるとありがたいです。



3549. Re: キリンさん 安田俊一  2005/11/29 (火) 07:36
こんにちは、安田です。

> 安田さん、今度懇切丁寧に指導してください。
> 最近少しだけ多忙なのと、双眼装置とEWV-32の調整が未了で未だ使いこなして居ません。

EWV-32mmでぜひ2inch双眼装置を試させてください。WS30mmよりは周辺像はかなり良いハズです。手塚さんが来られる予定なので、F4.5直で2inch双眼装置を通して比較したいのです。2inch双眼直を想定して13cmくらい接眼部を主鏡側につけて斜鏡を2cmくらい大きくすればケラレなくエクステンダーなしにNinja-400でも可能なかなと思っています。単眼用、双眼用で接眼部の位置と斜鏡をかえれれば、同一機材で単眼、双眼を楽しめると思ってますが、どうなんでしょう。

河口さん、今週末にとある至福の場所で仲間と観望予定ですが、来られませんか。いろいろ双眼装置試しましょう。では...



3548. Re:バーナードループ 唐揚げ丸  2005/11/28 (月) 23:07
Ninoさん、こちらこそご一緒して頂き有り難うございました。
透明度は8日のような最高レベルまでには達しませんでしたが
かなり良い空に恵まれたので何よりでした。
あの夜は大台に来ていた環境庁関係の方が「黄砂が到達しているのと
中国で化学工場の大爆発があり、その影響があるのかもしりません」と
言っているのを聞いてかなり驚きました(^^;

横尾さん、画像掲示板を作られたんですね。私も何か撮ったらアップさせていただきますぅ(^-^)
黒くて大きなモノは危なくないですよねぇ?

安田さん、2インチ双眼装置の使用頻度は30%ですか。結構楽しめそう!
実力発揮はやっぱりメジャーどころですよね。
あと使い方がわからないときにはご教授くださいませ〜(^0^)



3547. 画像掲示板を作りました。 横尾 潔  2005/11/28 (月) 00:33
みなさん、どうも。最近反応が鈍くてすいません(^^;。
しかし凄い話が続いてますね。とうてい眼視では見られないと思っていたものが続々と確認されていく訳で、なんだか読んでいるだけでワクワクしてしまいます。
機材の進歩もありますが、はなから見えないと諦めてはいけないと言うことでしょうね。

ところで、うちも画像掲示板を作ってみました。あまり使いやすいとは思えないのですが(^^;、危ない写真以外でしたらなんでもOKですので、いろいろ画像を貼り込んでみてください。



3546. バーナードループ Nino  2005/11/27 (日) 20:59
唐揚げ丸さん、昨夜はありがとうございました。
バーナードループを180度たどることができました。
Sky90+EMS+Hβと大台ケ原の空では、おっしゃるとおり簡単に見えますね。
エンジェルフィッシュもしっかり見させていただきました。

その後、自分のNinja400でもバーナードループはよく見えるようになりました。
でも、バーナードループをたどっていくと、どこを見ているのか分からくなるし、
エンジェルフィッシュはあまりのも大きすぎて、Ninjaではわかりませんでした。
低倍率広視界屈折の独壇場で、Ninjaの一番弱いところですね。



3545. Re^2: キリンさん 河口  2005/11/27 (日) 19:43
> ぜひNinja-500に双眼装置という垂涎の組み合わせを私も見てみたいですね。いかがですか河口さん!!

呼ばれて目を醒ましました。

安田さん、今度懇切丁寧に指導してください。
最近少しだけ多忙なのと、双眼装置とEWV-32の調整が未了で未だ使いこなして居ません。

ライトパネルとSkyAtlasで星座見台を作りました。
前回、かわのさんに「使えそう」との評価を頂きました。
次回、もっと使い易くするためのご意見ください。



3544. Re: キリンさん 安田俊一  2005/11/23 (水) 21:26
こんばんは、安田です。

> 高垣さんの「キリンさん」は覗かせて頂いたことがありますが、ドブとはまた違った迫力があるんですよね。

月面や惑星は目から鱗の迫力でした。凄く印象深いですね。

> あと2インチ双眼装置も素晴らしい物みたいなので、到着が楽しみです。

楽しみにしてください。ただ淡い天体は苦手なんです。今までテストも兼ねて暗いもの淡いものを見てますが、概して1等級くらい暗く感じますし、特に淡い銀河や星雲はちょっとガッカリですが、原理的にやむを得ないところです。

メジャー天体は大迫力で、かなり強烈です。ちなみにA国に持って行きましたが、全観望時間の30%は双眼、70%は単眼ちゅう感じだったと思います。
ぜひNinja-500に双眼装置という垂涎の組み合わせを私も見てみたいですね。いかがですか河口さん!!



3543. キリンさん 唐揚げ丸  2005/11/21 (月) 22:50
横尾さん、皆さん、こんばんは。
安田さん、大江山の方へ参加されていたんですか!私も何度か行ったことがあります。参加させてもらえば良かったですぅ。
高垣さんの「キリンさん」は覗かせて頂いたことがありますが、ドブとはまた違った迫力があるんですよね。
あと2インチ双眼装置も素晴らしい物みたいなので、到着が楽しみです。
Ninoさん、御嶽山はもう雪化粧しているんですね。大台は今のところ大丈夫そうですが...週末のお天気が良さそうなら、道路状態など管理事務所に聞いてみます。
3日の神野山も楽しみですね(^-^)



3541. 大江山で東西Ninja-400競演 安田俊一  2005/11/18 (金) 22:09
こんばんは、安田です。

先週末の大江山でのイベントに参加してきました。フォーマルさんと私のNinja-400競演となりました!! 東西でナンバーワンのNinja-400ですが、理由はブログを見てくださいな(^^)/ フォーマルさんのブログに写真が掲載されてます。

http://fujisanastro.typepad.jp/starparty/2005/11/1112__411d.html
http://fomalhaut.cocolog-nifty.com/fomalhaut/2005/11/_2005_da89.html

2inch双眼装置ですが、Ninjaもさることながら、高垣さんの「きりんさん」20cm屈折にセットで使うと、それはそれは強烈な月面やDeepSkyでありました。月面が面白いと思ったのは久しぶりです。



3540. Re: フィルターの効果 Nino  2005/11/17 (木) 23:47
唐揚げ丸さん、こんばんは。

> 今日ですねぇ、近畿地方で初冠雪が観測されました。比良山です。なので今年は例年よりも早く、大台も積雪するかも知れません。その時はとても危険なので中止させてくださいね(^^;

やっとですが、冷えてきましたからねぇ。
ここのところ月の大きい平日ですが、こんな時に限って実に良い天気が続いて、もったいないです。
透明度も良いので木曽御嶽山が奇麗に見えますが、御嶽山はもうすっかり白くなってしまいました。
大台ケ原も積雪となっては行けないですね。
あと1週間強、様子見ですか。

> 神野山なら何とかバーナードループは見ることが出来るかもしれませんので、ぜひご覧になってくださいませ。

大台ケ原がダメなら神野山で、よろしくお願いします。



3539. フィルターの効果 唐揚げ丸  2005/11/17 (木) 22:07
横尾さん、皆さん、こんばんは。
安田さんも8日の夜に観望されていたんですね。前日の黄砂の影響が無くなって素晴らしい星空になりました。あの夜、ガム星雲を見逃したことは本当に残念です。NGC2477散開星団の付近が見易いようですね。まずはOV相当のNBN−PVフィルターを付けて探してみます。
Hβフィルターのお勧め天体のご紹介も有り難うございます。これらの他に二重星団に近いIC1805、1848の散光星雲もSky90−BINOで良く見えました。
「OVとHβだけを透過するフィルタが欲しいですね」のご意見、同感です。UHCは両方透しますがマイルドな見え方ですもんね(自然に近い見え方とは言えますけれど)。話が少しズレますが、眼が視野になれてくるとHβでも、もう少しバックが暗かったらなぁと思うときがあります。今度、LPS−P2をそれぞれのフィルターに付けてバックが引き締まるかテストしてみます。あと頭からすっぽり被る暗幕も必要ですね(^^;
Ninoさん、レスを頂きまして有り難うございます。今日ですねぇ、近畿地方で初冠雪が観測されました。比良山です。なので今年は例年よりも早く、大台も積雪するかも知れません。その時はとても危険なので中止させてくださいね(^^;
神野山なら何とかバーナードループは見ることが出来るかもしれませんので、ぜひご覧になってくださいませ。
長文失礼いたしました。



3538. Re: Re.オーストラリア観望の旅 安田俊一  2005/11/15 (火) 01:10
唐揚げ丸さん、Ninoさん、こんばんは。師匠さまはご勘弁m(__)m

エンゼルフィッシュが分かりましたか。11/8は奇遇にも私も観望してました。かなり良い空でしたよね。かなり風が強くちょっと難儀ではありました。黄道光が明るく天頂まで延びてました。まさに準A国クラスですね。

エンゼルフィッシュですが、今度、チャレンジしてみますね。

ガム星雲は、Gum12と呼ばれる領域で10度ほどフィラメント状の星雲が追えましたが、目印の恒星はPPM313335(AO220204)で、この恒星の南西部分が、OIIIフィルタを使うとNinja-400で、濃い部分が見れました。空さえ良ければ大台ケ原では楽勝でしょう。

わし星雲もOIIIフィルタよりもHβフィルタのほうが、良く見えますね。羽の広がりが違います。Hβフィルタのお薦め天体としては、今のところ、カリフォルニア星雲、バーナードループ、NGC281、わし星雲、馬頭星雲でしょうか。いちいち、OIIIとHβを取り替えるのが面倒なので、OIIIとHβだけを透過するフィルタが欲しいですね。UHCではちょっとキツイです。逆の、OIIIとHβだけ見えない干渉フィルタも欲しいですね。惑星状星雲の中心星を見るとか、M42で星雲で隠されている生まれたばかりの星々を見るとか、まあマイナーですが。

あとフィルタの新しい使い方として、A国でのみの遊びですが、大小マゼラン雲にある巨大な散開星団が距離が遠いため、散光星雲と見分けるのが難しいのですが、OIIIフィルタを使うと一発で分かります。明るい銀河でM31、M33とかで散光星雲を炙り出すのにも使えますね。

では...



3537. Re: Re.オーストラリア観望の旅 Nino  2005/11/14 (月) 23:19
唐揚げ丸さん、こんばんは。

11月末でも大台ケ原に行けますか。
めっちゃ寒そうですが、バーナードループを是非見たいので、よろしくおねがします。
エンゼルフィッシュも魔女の横顔も・・・
その前に、タイヤ、スタッドレスに替えとくべきかな。



3536. Re.オーストラリア観望の旅 唐揚げ丸  2005/11/13 (日) 20:32
安田師匠さま、こんばんは。
オーストラリア観望の旅、楽しく拝読させて頂きました。
今回はお天気がちょっと良くなかったみいでしたね。
バーナードループについてのレス、有り難うございます。
これって結構見えるんですよね(^^;もちろん空の良いところでの話ですが。
前回はフィルターが1枚しかなかったのでSky90単眼でしたが
8日にHβ2枚持って大台へ行き、BINOで再チャレンジしてきました。
その夜は風があるものの非常に透明度が良く、大台では最高レベルでした。
早速、バーナードループを見てみましたが、EMS双眼の威力もあって
ほぼ180度ガスの流れをたどることが出来ました。
エンゼルフィッシュ星雲も三角の形がわかりました。デカイですね、これ!
そして魔女の横顔星雲もNA−22mmでハッキリと形状を確認することが
出来ました。これはノーフィルターでしたが意外と良く見えました。
しかし、NSOGで5p双眼の対象かなっ?とは思いましたが...
師匠さまがおっしゃるようにSky90はとてもヌケが良い鏡筒で
この鏡筒使用のBINOは大型散光星雲の観望にうってつけですよ!!
あとガム星雲なんですが、星図を忘れてしまい確認出来ませでしたので
今度チャレンジしてみます(^0^)/
NGC2207とIC2163の衝突銀河は見たことがあります。
倍率を上げて見ると面白い形をしていました。

Ninoさん、お久しぶりです(^-^)
大台でご一緒して頂けましたら、ぜひ覗いて見て下さいね。
11月の末、まだ積雪・凍結の心配が無ければ、遠征の予定をしています。



3534. 火星がよく見えます Nino  2005/11/12 (土) 22:51
横尾さん、皆さん、こんばんは。

自宅裏庭からの観望ですが、今晩の火星は最高ですョ。
透明度最高=湿度も低く露皆無、気流もほぼ最高=風無し(@愛知県)。
大シルティスも正面向いてて見応えあります。
今シーズン最高の火星に見入っています。

月が無ければ、大台ケ原でバーナードループも見えそうな天気。
唐揚げ丸さん、大台ケ原でご一緒できた時は、是非見せて下さいませ。

これだけ見えしまうNinjaって、ほんとに万能ですね。スゴイ!



3533. Re: バーナードループ見ました 安田俊一  2005/11/09 (水) 21:44
唐揚げ丸さん、こんばんは。

A国では無いですが、伊豆半島で同じくSky-90+レデューサ+Hβ+プラノキュラーで、バーナードループが180度近く見えました。格別の空でしたが、大台ケ原でも行けるのではないでしょうか。ちなみにガム星雲も見れました(^^)/ 大台ケ原でも高度10度くらいにはなるので挑戦してみてくださいな。

ちなみにSky-90の良い点は非常にヌケがいいところですね。散光星雲系には強いです。わし星雲も羽を広げた様子が分かりました。

Ninja-400だとどうしても視野が狭くなるので、小さな星雲や一部のクローズアップになりますが、バラ星雲の複雑な様子やダック星雲のダックの様子などドブならではですね。

それとおおいぬ座にあるHSTの写真で有名な衝突銀河NGC2207,IC2163は絡んでいる様子が見えてお薦めですよ。

http://www.syzygy.com/public_1280x1024/NGC2207.html



3532. オーストラリア観望の旅 安田俊一  2005/11/09 (水) 15:28
こんにちは、安田です。

??年一生懸命働いたということで、ご褒美の休みを取得してオーストラリアに行ってきました。サンダルで行かなかったためか、天候はどちらかと言うと優れませんでしたが、真髄を垣間見てきました。

なにせ光害が皆無というのは嬉しいですね。観望天国でした。

報告は以下に投稿しました。ご興味ある方、ご覧あれ...

http://fujisanastro.typepad.jp/starparty/2005/11/20051029115__79ae.html



3530. 待ち遠しいですね 唐揚げ丸  2005/11/07 (月) 23:07
@茨さん、こんばんは。レスを頂きまして有り難うございます(^-^)
私の2インチ双眼装置は2〜3週間後の出荷予定となっていましたので
ちょっと網状星雲だと条件が厳しくなってきますし、折角長く待っていた
機材ですから、なるべく好条件でメジャーな物から見てみたいですね。
二重星団は良いですねぇ。500だと片方ずつになりそうですが(笑)
双眼装置のメリットの長時間観望が楽なのを生かして一つ一つの対象を
ゆっくりと観望していくスタイルで行こうと思っています。
あと、お金もそうですがバランスをどう上手く取るのかも大変そうですね。



3529. Re: バーナードループ見ました @茨  2005/11/07 (月) 18:59
唐揚げ丸さん!お久しぶりです♪
興奮が伝わってきましたよ〜バーナードループですかぁ、(^-^)
いつか見てみたいですけど
まだまだそのレベルの前に見るものがありすぎて、見たいものリストにさえまだ挙がってきてません。。。私の場合はですけど。。。

唐揚げ丸さんには遂に連絡が来たのですね?
じゃあ次はきっと私です。あの時日本からオーダーした中で私が最後だったと記憶しております。
ファーストライトはやっぱりM42ですか!(笑)
じつは網状星雲を予定していましたが時期的に厳しくなりそうなので
私もあいのりいたします!
それでもって次はエイチ-カイなんていかがでしょうか?(^-^)

う〜ん。。。そうだ。お金の用意をせねば・・・・
仕方ない。おかんを売るか(爆)あはは^^;



3528. バーナードループ見ました 唐揚げ丸  2005/11/06 (日) 18:41
横尾さん、皆さん、ご無沙汰しております。安田師匠さまは某国ですか〜!!
やはり、無光害の地は素晴らしいようですね。羨ましいです(^0^)。
先日、大台ヶ原へ行ったときに話題になっていたバーナードループを
見てみました。機材はSky90にXL40ミリとHβの組み合わせです。
かなり淡いかなと思っていたのですが、いとも簡単に見えてしまったので
ひとり興奮してしまいました(^^;。
エンゼルフィッシュは淡い光芒があるような感じでしたが、第三者の方に
確認してもらっていませんので、ちょっと自信がありません。
その他では、カリフォルニア星雲・わし星雲などが良く見えていました。
この辺の対象まで見てしまうと「行くところまでいっちゃったなぁ」なんて
思ってしまいました。でも、まだまだ奥は深いんですよね(笑)。

@茨さん、お久しぶりです。
2インチ双眼装置、私にはメールで部品が揃いましたと連絡がありました。
@茨さんのも、そろそろではないでしょうか。楽しみですね(^-^)。
ちなみにファーストライトはM42と決定しています。



3527. Re^4: 運が良けりゃ〜♪♪ @茨  2005/11/05 (土) 13:38
> ちなみに涅槃の境地ですと、先日書きましたのに加えて、土星のエンケ空隙が見えて、ガム星雲のベールが綺麗に見えて、NGC104の中心部が黄色もしくはピンクに輝き、NGC55は複雑な途中で切れた構造とHII領域の複雑な点在した様子や、NGC253の渦を巻いている姿を見れました。

安田さんこんにちは
南天未体験の身としてはうらやましい限りです。(^-^)
昨年9月(でしたよね?)天上オフ会の翌日一人で連ちゃんして
ngc253を見た時はやはり渦巻いてましてもの凄い迫力を感じました。
しかしngc55は立派ではありましたが複雑な点在した様子というのは見えませんでした。
さすがにA国は凄いのですね。
ngc104は色が楽しめるのですか^^
それはいいですね。楽しそうです。
もしも眼視でカラフルな天体が楽しめたらもっともっとメジャーな趣味になるのになぁと思うことがあるんですよね。
ドーナツ星雲(M57)がレモン色、緑、赤、、、写真のようにレインボーグラデーションで見えたら誰でも見たくなるでしょうね(笑)あははは

ところで土星のエンケを見る時は何倍くらいが適正倍率だと思われますか?実際NINJA400ではどんなアイピースをお使いになっての観望なのでしょうか。
教えていただけましたら幸いです。



3526. Re^3: 運が良けりゃ〜♪♪ 安田 俊一  2005/11/04 (金) 13:50
河口さん、かわのさん、こんにちは。

今回のA国は天候悪くて泣いてます(^^;;;;
M33ですが、銀河系の星々ですね。A国にてM33を見ましたが、それこそNinja-400では日本の口径80cmくらいに匹敵するくらいに見えたでしょうが、とくにフェイスオンで渦を巻いてましたが、さすがに恒星は見えませんね。残念。

今回は河口隊長には付いて行けませんでしたが、また今度お願いします。Ninja-500とFUJINON15cmで至福の世界に到達したいものです。

ちなみに涅槃の境地ですと、先日書きましたのに加えて、土星のエンケ空隙が見えて、ガム星雲のベールが綺麗に見えて、NGC104の中心部が黄色もしくはピンクに輝き、NGC55は複雑な途中で切れた構造とHII領域の複雑な点在した様子や、NGC253の渦を巻いている姿を見れました。NGC247がファインダで見れますから。後は極めつけはやはりろ座の銀河団の中のNGC1365ですね。鎌銀河と命名していますが、M51を遥かに凌ぐ腕の広がりがあり、まさに棒渦巻きの典型です。さらにNGC1300は可愛らしく棒渦巻きしてます。

そんなこんなでサミットでは南天教教祖となりますが、許してたもれ。



3525. Re^3: 運が良けりゃ〜♪♪ @茨  2005/11/04 (金) 11:41
>M33の中心部に点在する星は、天の川銀河の星なのか、まさかとは思うが彼の銀河の星なのか...

河口さん、横尾さん、みなさんこんにちは。
私は今年全然NINJAを稼働させていませんので残念です。
(一度富士山でみなさまとご一緒させていただきましたが)

M33も中心部分解するのですか?! びっくりですね私も見てみたいです。
M31の方は球状星団のように星々がツブツブに分解して、
針でつついたくらいのド中心が一際輝いているのをたびたび目撃しております。
富士山くらいの空ならコンスタントにそのようなM31を見られると思います。
(まさかその1つ1つが1恒星とは私も思っておりませんが、そう見えるのは事実ですよね。)
一緒に見ている仲間は「心の目で見ているんじゃないの?」なんて冷ややかなんです。
私は分解するなんてこと見聞きしたことありませんでしたから見えたままを言っているのですが見えない人には信じてもらえないんです。
幽霊やUFOの目撃と大差ないレベルにされてしまいます。(笑)
しかし彼らの気持ちも理解できますから一生懸命反論するのは大人げないので苦笑いの連発ですね。(^-^)
これは先日盛り上がった投稿にも関係していると思います。
見えない人には見えない。きっとウソではないのです。
そのかわり見える人には見えている。これもきっとウソではないのです。
お互いを尊重して円満に。
とはいえ人格にまで踏み込まない程度に活発な意見交換することは素晴らしいと思います。
(この話を掘り返す気は全然なかったのですが。。。つい。ごめんなさい。)

そんなことより
M31、M33がちょうど良い季節ですねぇ。
私も遠征したいなぁ。(^-^)

追伸 2インチ双眼装置 まだ届きません。
   気長〜〜〜に待っているので構いませんが。(笑)
   河口さんは既にお手許に届きましたでしょうか?
   土星のエンケも未体験のままです。春にチャンス到来ですね。(^-^)



3523. Re^3: 運が良けりゃ〜♪♪ かわの  2005/11/04 (金) 10:39
河口さん、11/2はお世話になりました。

「お天気女」の効果は抜群ですね。お二方が車の中で睡眠に入った後は、朝までベタ曇りでしたからね。その分、河口さんの面白いお話が聞けたのはよかったですが。

10/29の観望は富士山アストロクラブのblogに書きましたので、よかったらご覧ください。

Topページ: http://fujisanastro.typepad.jp/starparty/

http://fujisanastro.typepad.jp/starparty/2005/10/20051029_7707.html#comments



3522. Re^2: 運が良けりゃ〜♪♪ 河口  2005/11/03 (木) 21:38
良かった。

休憩しなさいと適当に雲が懸かるものの、透明度上等の空でした。

濃い天の川を満喫し、火星、土星に親しんで、プレアデスの清らかさに心洗われ、オリオン座劇場で歓声をあげて...
今論争になっているM33が裸眼で見えた様にも...
M33の中心部に点在する星は、天の川銀河の星なのか、まさかとは思うが彼の銀河の星なのか...

先の土曜日、ふて寝したときのNinja400はかわのさんでした。
私がふて寝して居る間に、最高の星空が拡がったそうです。
昨晩もかわのさんと小生と、ひょっとするともう一名も同じ方の様な、3名による五合目でした。

自称「お天気女」2名に同伴願いました。
効果抜群でした。





3521. Re: 運が良けりゃ〜♪♪ 安田 俊一  2005/11/03 (木) 07:32
こんにちは、安田です。

運がよけりゃ〜、某国においてNinja-400でなんとトラペジウムのディフラクションリングが見えました。当然、トラペジウムは6つみえます。
後はバーナードループが180度が見えましたね。脅威の世界ですね。それとななんとガム星雲は10度以上の広がりで網状星雲ライクに見えました。

河口さん、横尾さん、ぜひお越しください。ホテルでお待ちしてます。

いやぁ、雲良しです。皆さん、ゴメンシテ。



3519. Re: 運が良けりゃ〜♪♪ 横尾 潔  2005/10/31 (月) 23:35
河口さん、どうも。

> 良くなかった。

それは残念でした。○心と秋の空っていいますからね(^^;。

> 朝までふて寝して居ましたが、Ninja400をお見かけました。
> 他に一名居られた様な?静かで風の強い五合目でした。

この時期風が強いと体温奪われてきついですよね。
文化の日は天気がよさげですが、きっとたくさんの人が集まるんでしょうねぇ。いいなぁ。
ただシーイングは悪そうですけど(^^;。



3518. 運が良けりゃ〜♪♪ 河口  2005/10/30 (日) 17:26
良くなかった。
天気予報では夜半過ぎから晴れても良かったのに。

でも時折、濃い天の川を魅せて呉れました。

朝までふて寝して居ましたが、Ninja400をお見かけました。
他に一名居られた様な?静かで風の強い五合目でした。





3517. Re: お返事ありがとう御座います 横尾 潔  2005/10/27 (木) 00:04
森ちゃんさん、こんばんは。

> オフ会の件、次回を楽しみにしておりますので、その時はよろしくお願い致します。

ずいぶん先のことになってしまってすいません。来年の春にはよろしくお願い致します。



3516. お返事ありがとう御座います 森ちゃん  2005/10/26 (水) 16:07
横尾 様
お返事ありがとう御座います。
オフ会の件、次回を楽しみにしておりますので、その時はよろしくお願い致します。



3515. Re: NINJAについて 横尾 潔  2005/10/26 (水) 15:23
森ちゃんさん、こんにちは。

> オフ会(観望会)をされているとのことですが、
> Ninja-500を見たいので臨時に参加させて頂く事は可能でしょうか?

もちろん可能ですが、いつもNinja-500が参加してるとは限りませんのでご了解ください。また、オフ会の趣旨の都合上、必ずご自分の機材もお持ちになってください。

> できれば、次回の日程をお教え願います。

当初11月のオフを考えていたのですが、仕事上の都合もあり年内は開催不可能な状況です。楽しみにされていた皆様には大変申し訳ありませんが、来年の春にまたやりたいと思いますのでそれまでしばらくお待ちください。



3514. NINJAについて 森ちゃん  2005/10/26 (水) 12:47
新参者です。
笠井様より、本ホームページを教えていただきました。
オフ会(観望会)をされているとのことですが、
Ninja-500を見たいので臨時に参加させて頂く事は可能でしょうか?
できれば、次回の日程をお教え願います。



3513. Re^2: そりゃゴーストだって バルカローレ  2005/10/26 (水) 08:42
そう言えば....その2。

NGC520もFlying Ghostとネーミングされている様です。



3512. Re: そりゃゴーストだって 安田俊一  2005/10/26 (水) 03:12
そう言えば....

木星状星雲NGC3242は英語での愛称が"Ghost of Jupiter"で、木星のゴーストだという発想が面白いですね。それなのに土星状星雲NGC7009は愛称は"Saturn Nebula"とそっけないです。日本語になると"状"で済んじゃうのですが、木星のゴーストのほうが趣があるなぁ。

太陽のゴーストというと幻日ですか。何回か見事なのを見たことがあります。

NGC404はアンドロメダβ(Mirach)のゴーストのように見えますね。最初は本当にゴーストだと思いました。ハッブルの変光星雲は"Ghost of comet"とか言いたくなりますね。

まあヨタで失礼しました。



3511. Re: そりゃゴーストだって 安田俊一  2005/10/26 (水) 02:55
こんばんは、安田です。

> きのう、某フジテレビのお昼の番組を見ていたんですが、ゲストの小金沢某氏が「きれいな夕焼けを携帯のカメラで写していたら、UFOがいっぱい写っていた!」といって拡大したプリントまで持ってきてたんです。ところが、これがもろに太陽のゴーストなんですよね(^^;。

まあ心霊写真だとピッタシでしたよね(^^)/

私も早朝の番組で見ました。キャスターがエイ型のUFOとか説明してましたよ。思わずツッコミを入れました。
結構、空を見ていますがこれはUFOだぁというのは無いですねぇ。残念です。未知との遭遇に出てきた母船が富士山の裏から昇ってきたら腰を抜かすでしょうが.....。UFOも人を選んでいるのでしょうか。信じやすい人とか。



3510. そりゃゴーストだって 横尾 潔  2005/10/25 (火) 20:51
きのう、某フジテレビのお昼の番組を見ていたんですが、ゲストの小金沢某氏が「きれいな夕焼けを携帯のカメラで写していたら、UFOがいっぱい写っていた!」といって拡大したプリントまで持ってきてたんです。ところが、これがもろに太陽のゴーストなんですよね(^^;。
一枚などはご丁寧に逆コマ形のゴーストで、「まるでコンコルドのようだ」と大騒ぎ。結局最後までUFOの写真ということで番組終了してましたが、これを見た多くの人はあれがUFOだと信じてしまうんでしょうか。う〜ん、ちょっと寂しいある。

誰か気付けよ>スタッフ



3509. Re: 光軸調整を楽しみます 横尾 潔  2005/10/25 (火) 16:05
のろまのあわてものさん、どうも。

> 注意しろ、というわけですね。

そういうことですね。

> 2)主鏡のセンタリングは組み立て時だけの問題。普段は
> 傾きチェックだけ。(屈折の光軸調整と同じか)

斜鏡は傾きと回転だけです。

> だいたいそんな感じでやってみます。

そんなに難しいことではないので、何度かやれば慣れると思います。がんばってください。



3508. 光軸調整を楽しみます のろまのあわてもの   2005/10/24 (月) 20:55
何度も、何度も、コメントありがとうございました。

光軸調整「初体験」というキーワードで、アダルト・サイトの
WEBの広告をひきつけたかもしれません。ご迷惑を
おかけして、申し訳ありません。
といいながら、お気に入りに登録したりして(うそ)。


1)斜鏡は三次元的に動くのでクセ者ですね。
斜鏡中心と接眼部の中心は、センタリングの問題。
センタリング調整の後で斜鏡の回転と傾きの調整時は、
中心がずれないように、

>引きネジの上下にある押しネジはさわってはいけません

注意しろ、というわけですね。

2)主鏡のセンタリングは組み立て時だけの問題。普段は
傾きチェックだけ。(屈折の光軸調整と同じか)

だいたいそんな感じでやってみます。
では!



3506. Re: re Re: 初体験の光軸調整 横尾 潔  2005/10/24 (月) 15:54
のろまのあわてものさん、どうも。

> 4.斜鏡・主鏡のねじの締め付けはどれくらい強くするのか?
> 感覚的な表現にならざるを得ないと思いますが、ククッときて
> 抵抗があったところでやめるのか。それとも、ククッときても、
> もうすこし締めつけるのか・・・どうなんでしょうか。

斜鏡の場合、締め付けるのはあくまで真ん中の引きネジだけですが、ククッときて(スプリングワッシャーがつぶれ始める)からさらに締め付けると急に重くなりますから、その辺で止めておいてください。
主鏡セルは押し引きどちらも片手でちょっと強めにグッと締め付けるくらいです。

> 光軸アイピースからみて主鏡が全部見えれば可。

う〜ん、やはりこれでは光軸が合っているとは言えないと思います。

> レーザー持ってますので出た行きの光の先が、主鏡中心に
> あたれるように斜鏡の回転と傾きの調整。

これが斜鏡位置を狂わしたり、ひどい時には斜鏡を歪ませてしまう元凶なので注意してください。
1)主鏡中心から上下にレーザーがずれている時は斜鏡の回転
2)左右にずれている時は接眼筒から一番遠い押しネジ(締める時は先に引きネジをちょっと緩めること)
で調整してください。引きネジの上下にある押しネジはさわってはいけません。

※斜鏡位置はレーザーではわかりませんから、事前に前述のように前側鏡筒を外して単独で斜鏡位置をきちんと調整してください。

> この底部や光点などが、主鏡に写っているのが筒先から
> 見ることができます。ですので、このレザーコリメーターに
> 帰ってきて光点が、レーザーの出発の光点と一致するように
> 主鏡のねじで調整すれば、とりあえずはオッケーと考えて、
> いいでしょうか。

ハイ、それで正しく合っています。ただし斜鏡位置が正しいとしてです。
また、接眼部とレーザーコリメーターとのガタによって戻ってくる位置がずいぶんと変わりますので、レーザーコリメーターをカタカタと動かしながら傾向を見るなどして、十分チェックしてください。
また、必ず光軸修正アイピースを併用して、けしてレーザーだけに頼らないようにしてください。



3505. デリバリーボーイ boy [URL]  2005/10/24 (月) 15:52
ちょっと寂しい女性の相手をして副収入をGET♪ 詳しくはこちら http://oppai.gaii.net/derib/



3504. 訂正 のろまのあわてもの  2005/10/23 (日) 19:31
のろまのあわて者ではなく、のろまのあわてもの・・・でした。




3503. re Re: 初体験の光軸調整 のろまのあわて者  2005/10/23 (日) 19:30
横尾様、さっそくのご教示ありがとうございました。
なにしろ、のろま、の部分で、締め付けすぎて、ねじ山を
つぶしたり、あわて者、の部分で、斜鏡をゆるめすぎで
落としちゃうかもしれないと、購入以来ずっと、悩んでました。

それで、甘えさせていただき、もうひとつ、教えてください。
4.斜鏡・主鏡のねじの締め付けはどれくらい強くするのか?
感覚的な表現にならざるを得ないと思いますが、ククッときて
抵抗があったところでやめるのか。それとも、ククッときても、
もうすこし締めつけるのか・・・どうなんでしょうか。


シビアにあわせるのは、いずれ慣れてからとして、とりあえず、
簡単メニュー?で、

光軸アイピースからみて主鏡が全部見えれば可。

レーザー持ってますので出た行きの光の先が、主鏡中心に
あたれるように斜鏡の回転と傾きの調整。

主鏡で反射したレーザー光は斜鏡を経由してレーザー
コリメータへ戻って、その底部にあたって光点をつくりますが、
この底部や光点などが、主鏡に写っているのが筒先から
見ることができます。ですので、このレザーコリメーターに
帰ってきて光点が、レーザーの出発の光点と一致するように
主鏡のねじで調整すれば、とりあえずはオッケーと考えて、
いいでしょうか。

長く、くどくなり、もうしわけ、ありません。






3502. Re: 初体験の光軸調整 横尾 潔  2005/10/23 (日) 18:47
のろまのあわてものさん、こんばんは。

> この一年は、あまり天候はよろしくなかったのですが、それでもあれこれ、ディープスカイを中心とした眼視観望を楽しんでおりました。

新月の頃の月に一度のチャンスには晴れて欲しいものですね。

> 1.押しねじ・引きねじ
> どちらとも、右(時計回り)に回せば締まる、のか
> 引きねじは、左にまわすと締まるのか、ハッキリわかりません。

使用されているネジはすべて右ネジですので、右に回せば締まり、左に回せば緩みます。
ひらがなの「の」の字を書く方向が締まる、と覚えると便利です。

> 2.斜鏡って平面鏡で光軸はないですよね。だから光軸軸修正
> アイピースの接眼部から見て、主鏡が丸く、端が欠けずに、全部
> みえていたら、とりあえずはヨシ、と考えていいのでしょうか。

確かにその通りなんですが、視野中心から外れるとすぐケラれてしまうことも考えられますので、なるべく中心をあわせてください。
320の場合、前側鏡筒を外して接眼部を上にして床に置き、筒先側から光軸修正アイピースを覗きながら斜鏡の調整をすると楽です。
このとき出来れば鏡筒後ろ側の開口部に十字にヒモを張って鏡筒中心がわかるようにしておくと、斜鏡の向きもだいたい調整できますので、あとで楽です。

> 3.だいたいの傾向として、主鏡と斜鏡では、どっちがずれや
> すいってデータ?統計?ありますでしょうか。

オフなどで見てみると斜鏡が回転してしまっている事がわりと多いです。でも一番多いのは自分で調整しようとして狂わせてしまっている場合でしょうか(^^;。
逆に斜鏡の前後左右位置が狂うことはまずありませんし、主鏡もネジが緩んでいなければ狂ってもほんのわずかです。
光軸修正は頭が混乱してしまうこともありますが、斜鏡→主鏡の順に調整する基本を忘れないようにすればそれほど難しい物ではありません。納得いくまで練習してみてください。



3501. 初体験の光軸調整 のろまのあわてもの  2005/10/23 (日) 17:24
昨年末にNinja320のユーザーとなった、
のろまのあわてもの、と申す者です。この一年は、あまり
天候はよろしくなかったのですが、それでもあれこれ、
ディープスカイを中心とした眼視観望を楽しんでおりました。

さて、いよいよ透明度があがって、シーズンイン?にそなえて
いろいろな資料やこのホームページを見ながら、初体験の光軸
調整をはじめたのですが、いきなり、わからぬことが起こりました。


1.押しねじ・引きねじ
どちらとも、右(時計回り)に回せば締まる、のか
引きねじは、左にまわすと締まるのか、ハッキリわかりません。

2.斜鏡って平面鏡で光軸はないですよね。だから光軸軸修正
アイピースの接眼部から見て、主鏡が丸く、端が欠けずに、全部
みえていたら、とりあえずはヨシ、と考えていいのでしょうか。

3.だいたいの傾向として、主鏡と斜鏡では、どっちがずれや
すいってデータ?統計?ありますでしょうか。
自分の場合、主教はクッションひいて車の前後輪の間にいれて
移動させてますから、そんなにずれた気はしません。
逆に斜鏡は、上に向けているから振動がつたわりずれやすそうな
気もしますが、重い主鏡のほうがやはりずれますでしょうか。


どうか、ご教授お願いします。



3500. Re^6:ちょっと補足 徒空  2005/10/22 (土) 22:48
皆さんこんばんは。
もう一つ、ドブソニアンの実物が置いてある店が少ないと
いうのがかなり決定的だと思います。
星観たいから望遠鏡買おうとぶらっと店を訪れる客が物を
見て買ってしまうというのはかなりありうる話です。自分の
星見以外の趣味を振り返っても何にも知らないのにいきなり
道具を買うことから始めてしまったというのが幾つかあります。
同時に、幾ら情報集めて知識だけ増やしても実物を見ないと
買いにくいというのも確かです。実際商品が見えて触れる
ことが出来るというのは購入を決断する時に決定的な要素だ
と思います。笠井さんなどから通販で買えるようになるのは
かなり知識をつけてからです。
雑誌記事が少ないというのはまあ編集やってる人の怠慢で
しょう。安田さんのような知識豊富な人がいるんだから
頼んで原稿書いてもらえば済むことです。
最近週末天気悪いですね、と書いて、今ベランダに出たら
あれ晴れてます!この時間からでは遠征できないからベラ
ンダで火星見ます。



3498. Re^5:ちょっと補足 横尾 潔  2005/10/21 (金) 09:37
安田さん、どうも。

眼視のことを記事にするのは面倒だし難しいみたいですね。それに比べて写真や画像処理のことは机上でほとんどのことが完了しますから、編集側としてはどうしてもそちらよりになってしまうものと思われます。
それにしても最近眼視関係の記事が無くなりましたね。基本の望遠鏡に関する記事も少ない。機材を快適に維持運用するための記事、保管方法や手入れの方法、光軸修正や温度順応に関することなど、なぜ雑誌で積極的に取り扱わないのか不思議でなりません。ドブソニアンなんか広告でしか見かけないし、星祭りなんかの記事もかなり縮小されてますよね。

最近星に興味を持った人などは、ドブソニアンの存在すら知らないのではないかと思ってしまう今日この頃です。



3497. Re^4:ちょっと補足 安田俊一  2005/10/19 (水) 02:39
こんばんは、安田です。

この掲示板をいきなりTVタックルにしてしまいちょっと反省してますm(__)m
とにかく眼視にしても写真にしても盛り上げて、楽しみの幅を広げたいのですが、氏の価値観を守りたいために、嘘を書かないでもらいたいということに尽きます。観望&撮影マナーが悪いことは有名なようですが、その程度であれば周りの人の迷惑で済みますが、雑誌に偉そうにネガティブに書くのは、悪影響が大きいですね。真に受ける人も出るでしょうし。

ただあのSkyShootingFileって、てっきり最近まで広告記事だと思っていてぜんぜん読んでいなかったのですが違ったようですね(^^;;; 反省反省。
ぜひ星ナビには天文ガイド亡き後、頑張って欲しいと思ってます。あれ亡くなってないのでしたっけ...(^^;;;;☆\(--;)バキ(偉い人)

Sky&TelescopeやAstronomyのような初心者からおたくまで楽しめる日本語の雑誌が欲しいなぁと思うこの頃です(星ナビ頼みます!!)。全部英語では辛いです(^^;;; DVDのように字幕で読みたいですね(; ;)
あちらでは畑違いではない本物の博士が面白そうな記事を書いているからなぁ。



3493. Re^3:ちょっと補足 かわの  2005/10/18 (火) 01:02
記事内容から類推するに、山田氏は独特の天体美学があるように思われます。銀塩写真家である彼は、デジタル派の色使いについて厳しいコメントをしていたり、「天の川の中にある対象は星が多すぎて目障りになる。」などのコメントに特徴的です。(眼視を楽しんでいる人で、天の川の星々が目障りなどと思っている人は皆無じゃないでしょうか?星の海の中に浮かび上がった星雲は、この上なく美しく感じます)
よく言えば、独自美学に基づく個性的な文章、悪く言うと独りよがりの文章ということでしょうか?

 比べられないものを比べてしまうから、おかしな話になるのですが、天体写真と眼視観望もそんな関係のように思います。
眼視の醍醐味は、生の光を見ているという実感と、光の強弱の圧倒的なダイナミックレンジにあると思っていて、いずれも写真では絶対に実現できない領域です。
もちろん、写真は写真で、記録性、客観性、色の再現、長時間の光の蓄積など、眼視には及びもしない良さを持っているのは当然のことです。

マイナーな趣味の世界の、せっかくの貴重な雑誌ですから、星ナビ編集者と山田さんには、星の世界の魅力を多方面から引き出していくような記事にしていただきたいですね。



3492. Re: 山田啓作氏に物申す かわの  2005/10/18 (火) 00:18
恥ずかしながらSkyShootingFileを読んだことがないというか、全く印象に残っていなかったので、改めて最近のを読み直してみました。内容的に如何なものかというものが結構含まれています(下記参照)。山田啓作氏が見えないと断言しているものを、自分の目で確認しているかどうかが、初心者かどうかの分かれ目だったりして(笑)。ちなみに、私はまだまだ初心者です。

使用している望遠鏡は、7〜8cm、15cmF6屈折、20cmF4、20cmF6反射、Fujinon25x150双眼鏡などで、20cmを超える口径は用いていないようなので、その点は考慮しておく必要があるかもしれません。

■2005.3 IC2118魔女の横顔星雲:今回の星雲は眼視ではまったく見えない。

■2005.4 回転花火銀河M101:ロス卿は後継182cmで渦巻きを認めたとあるが、今の日本の空でアマチュアの口径でそれを見ることはまずできないだろう。

■2005.5(M65、M66と比較して)NGC3628ははるかに淡い。視野を動かしてみると、なんとなくぼやっとしたシミが動くかなぁーといったところか。写真では特徴的な中央を横切る暗黒帯など見えるはずもない。

■2005.6 M16の散光星雲部分はまず見えないだろう。散開星団が目立つといっても、天の川の中なのでまわりに星が多くて印象は薄い。
 眼視では興味の薄いM16も写真ではすばらしい広がりを持っている。

■2005.7 はくちょう座γ星付近の散光星雲: γ星付近の星雲は写真対象であって、眼視ではまったく見ることができない。散開星団であるM29はもちろん見ることはできるが誌面スペースを使って紹介するほどでもない。

■2005.9 IC1396、ガーネットスター: 残念ながら、星雲部分であるIC1396は眼視では見ることはできない。

■2005.11 M33: 写真ではみごとな渦巻きを見せるM33も眼視ではぱっとしない。正面を向いた系外銀河はこんなもので、見えるのは淡い光芒だけ。

P.S.ついでに、「ストップ!光害」という連載も改めて読み直してみたのですが、こちらは素晴らしい記事ですね。本当に頭が下がります。



3491. Re^2: Re2:ちょっと補足 安田俊一  2005/10/16 (日) 00:33
こんにちは、安田です。

両巨頭の援護艦砲射撃は強烈ですね(^^)/

> 大丈夫、絶対に言ってきませんから(^^;。星を目で見る気はさらさらないようです。20年くらい前に何度か新五合目で遭遇しましたが、こうこうと明かりを付けたり発電機廻したりとかなり迷惑でした。その頃私は25Cmドブを持って行ってたんですが、無視されてたみたいです(^^;。

西臼塚では冬場に奥のほうで観望していると、結構駐車場入り口近くで煌々と明かりをつけ、勘弁して欲しいなぁと思ってました。かなり明るいあかりですね。その時、撮影時が暇なようでこちらに来てましたよ。

結構読み直して見ると私の指摘で間違っているところがありましたm(__)m
スケッチだと思っていたのは写真をイメージ加工して、眼視で見たっぽく作っているようです。氏がスケッチなどするハズないですもんね。
後R200SSだと思っていたのがF6.0ということでどういう望遠鏡か分かりません。他の月の星ナビを見ると、想像でイメージを作っているようですね。北アメリカ星雲の時はFUJINON25x150のイメージなる写真がスケッチ風に掲載されてますが、空の良いところに行くともっとハッキリ星雲が見えますよね。

浅田さんの誌上観望会は、良心的に書かれていますが、ただ口径10cm〜となっていてちよっと物足りません。いまどき20cm以上は割りと当たり前だと思いますね。ぜひもう少し大きい口径も書いて欲しいですね。
ぜひPENTAX 150SDPでの眼視イメージも載せて欲しい今日この頃です。

では....



3490. Re: Re2:ちょっと補足 横尾 潔  2005/10/15 (土) 19:00
まあまあ(^^;。
あの人たちはでかい望遠鏡で星見てませんからね。そういう意味ではよくある「10Cmではこう見える」くらいに考えた方がいいと思います。

> とにかく富士山で氏が冷やかしで見せてくれと言ってきたら、蹴飛ばして追い返そうと思います。

大丈夫、絶対に言ってきませんから(^^;。星を目で見る気はさらさらないようです。20年くらい前に何度か新五合目で遭遇しましたが、こうこうと明かりを付けたり発電機廻したりとかなり迷惑でした。その頃私は25Cmドブを持って行ってたんですが、無視されてたみたいです(^^;。

どこかのHPで読んだのですが、
「氏がこうこうとランタンを点けているのを誰かが注意したが、ちょっと光量を落とすだけだった。しかしその晩に氏が撮影した***は、見事に雑誌に入選した。つまりその位の明かりは写真撮影に影響ないのだ。」
とんでもない自分勝手な発想ですね。



3489. re:山田啓作氏に物申す 笠井康典 [URL]  2005/10/15 (土) 18:47
星ナビのSkyShootingFileですが、私もこのページの記述には毎回違和感を覚えています。

特に2005年8月号の「北アメリカ星雲は眼視でははっきり見ることは出来ない。見えるという人もいるが、それは星の粗密を見ているのかも知れない。」という記述を読んだ時には、空いた口がふさがりませんでした。

今月号M33も結構すごいですね。「かつての暗い空では肉眼星雲であったと聞くが、少なくとも私が天文を始めてからは肉眼で確認できたことはない」・・・って、それは要するに、大変失礼ながら、単にご自分の目が悪いだけなのではないでしょうか?少なくとも私(=笠井)は、天文を始めてからM33は何度も肉眼で見ています。それも「かつての暗い空」ではなく、「つい最近の、かなり明るくなった富士山五合目の空」で、です。更に文中で「眼視的には興味なし」「期待できるわけがない」とまで言い切っておられますが、あの見事に巨大な腕や、その腕の中に散在する散開星団や散光星雲など、M33ほど眼視的に興味深い系外銀河は無いと私は思います。

「自分には見えないのだから、他人にも見えないはずだ」「自分は興味が無いから、他人も興味が無いだろう」という論理でしょうか。いずれにせよ、単なる個人的見解であればともかく、天文雑誌に掲載する記事としては余りにもお粗末であり、独善的に過ぎると思いますね。特に星ナビは初心者も多く読む雑誌ですから、その影響は無視できないでしょう。少なくとも、「ウソ」は書かないでほしいものですね。



3487. Re2:ちょっと補足 安田俊一  2005/10/15 (土) 09:15
ほしあかりさん、こんにちは。

故意に写真に誘導しているだと思いますが、やり方は稚拙ですねぇ。業界として裾野を広げないとどんどん市場は縮小しているのにね。
明らかに確信犯ですね。また氏が眼視では節穴で、写真に走ったのかもしれない可能性もあります。

もう絶版ですが、大野裕明氏の「見ておもしろい星雲・星団案内」を古本屋で探して、スケッチを自慢げに記事にするのであれば勉強しなおしてもらいたいな。節穴を証明するああいうスケッチを載せてよく恥ずかしくないもんだなと思いますね。

とにかく富士山で氏が冷やかしで見せてくれと言ってきたら、蹴飛ばして追い返そうと思います。



3486. Re: ちょっと補足 ほしあかり  2005/10/15 (土) 08:41
氏の援護をする、といわけでもないですが「見えない」と否定的に書いているのは故意にそうしているのかもしれませんね。
写真と比べて、同じように見えなければ、見えたことにならないと思ってしまう初心者はとても多いです。

口径20cmもあれば、写真とは違った細かい濃淡が楽しめると思ってますが・・・
眼視での見え方により近づける方向の天体写真って、あまり見かけませんね。



3485. Re^2: 南天教体験入信(?) 安田俊一  2005/10/15 (土) 08:24
南天教信者です(^^;;;

ヘビーデューティな星見でしか行ったことが無いので、ライトツアーはあるのかどうかは分かりませんが、ちょっとA国の田舎に行けば吃驚するくらい見れますよ。治安は田舎であれば日本よりも良いくらいですしね(注: 保証の限りではありませんが)。

去年の報告で、シドニー中心より30kmほどのオペラハウスが双眼教で見えるブルーマウンテンに登るハイウェイの傍の丘で、シドニーの綺麗な夜景と天の川、大小マゼラン雲がハッキリ見えていたくらい空は良いです。ざっくりというと富士山新五合目くらいの空がその場所では見えてましたね。



3484. お口直しに... 安田俊一  2005/10/15 (土) 08:05
こんにちは。

批判はさておき、最近、富士山アストロクラブのメンバーで写真もブログにアップされ出しました。ぜひご覧ください。私は天体写真は最近は縁遠いですが、美しい天体の写真はシュールで良いですね。

http://fujisanastro.typepad.jp/sky/

私のほうも幾つか眼視ネタを追加しました。マイフェバリットリストを順にアップしてます。



3483. ちょっと補足 安田俊一  2005/10/15 (土) 06:47
続きまして....

氏が逆撫でをする最大の理由は...眼視のところは、見えない見えない大したことはないと、もう明らかに否定的に書いている点だと気づきました。読まされているほうは嫌になります。
わざわざ自分の専門外のところに敵を作るようにして書かなくてもよいのにと思いますが...。節穴であるのであれば書かなきゃいいのに。



3482. 山田啓作氏に物申す 安田俊一  2005/10/15 (土) 06:24
こんばんは、安田です。

星ナビはずっと読んでいるのですが、山田氏の連載はまったく見ていないことに気づきちょっと読み直して見ると、嘘もしくは嘘に近い大変なことを書いてますね。氏とは西臼塚で撮影の合間の暇なときに、こちらの眼視派の我々を冷かしに接近遭遇したくらいでまったくご縁はないのですのでまったく利害関係はありません。それにしても酷い記事ですね。面白いのは浅田英夫さんの誌上観望会で見えると書かれているものが、ハッキリ見えないと断定していることで、これでは雑誌を読んでいる人は迷いますよ。

幾つか最近号に近いところを抜き出すと(安田コメント付き)....
●M45の反射星雲はかろうじて見えるが、ほとんどの人は恒星の光学的フレアーを見ているだけかも(かろうじてではない短焦点屈折でもハッキリ分かる)
●M101は腕は見えない、西臼ではここにあるはずだと決め付けないと、確認できない程度に淡い(口径20cmで腕が見えない?! 信じれない。西臼でもSKy-90でハッキリ存在が分かる)
●北アメリカ星雲はHII領域であるので、眼視ではハッキリ見ることはできない。見えるという人もいるが、それは星の粗密を見ているのかもしれない(おいおいHII領域だから眼視で見えないというのは、酷くない?! もうハッキリ見える。肉眼でも空さえ良ければ十分見える)
●M16の星雲部分はまず見えないだろう(類推で書くな!! ノーフィルタでも良く分かる)
●IC1396が眼視では見ることはできない、それよりここはガーネットスターの赤さを楽しみたい(フィルター付ければ十分分かる)

20cmF4望遠鏡での眼視スケッチが載っているのですが、あまりに見えていない節穴スケッチでちょっと吃驚。R200SSではもっと見えますね。ビクセン怒らないのかね。西臼塚や新五合目でのDeepSkyの見え方は氏よりは遥かに知っていますが、それにしても書き方醜く、眼視を楽しもうという人の足を引っ張っているとしか思えず、筆を取りました。

氏には眼視派の知人は居ないのでしょうか。星ナビ編集部はどうしているんでしょうね。氏が勝手な断定や推測をして無知をさらけ出すのは自滅でいいのですが、影響を受ける読者も多いと思います。良い子は眉に唾を付けて雑誌を読んでね...。



3480. Re^3: 10/1 新五合目にて観望の様子 安田俊一  2005/10/10 (月) 02:27
横尾さん、中井さん、皆さんこんばんは。

> 昔富士山5合目でワイドビノで見えたような気がしたことがありますが、倍率が低いので何とも判断つきかねました。

ワイドビノはあるので、ノーフィルタでやってみようと思います。それより小さな口径となると笠井トレの4x22ですかねぇ。持ってないのでゲットかお借りしたいですね。倍率が高いと見難くなるようで10x30ISでは見れませんでした(^^;;
1x7(私の場合は1x6)ではムリかなぁ、UHC双眼とか。

網状チャレンジはA国よりもハワイのほうがよいかも。



3479. Re^2: 10/1 新五合目にて観望の様子 横尾 潔  2005/10/09 (日) 23:45
安田さん、中井さん、どうも。

ノーフィルターの25mmファインダーですか!(@@;
昔富士山5合目でワイドビノで見えたような気がしたことがありますが、倍率が低いので何とも判断つきかねました。
いずれにしろそんな空の条件は日本ではなかなか難しくなりつつありますね。ほんとに残念なことです。



3478. Re: 南天教体験入信(?) 横尾 潔  2005/10/09 (日) 23:41
hama-sanさん、どうも。ご無沙汰しています。

> 年始の休みに体験入信(^^;)してみようかと考えるようになりました。

なるほどついに片足を突っ込まれるわけですね(^^;。

> ツアーのオプションでガイドさんが連れていってくれて、
> 適当な時間に迎えに来てくれる、なんてのが理想なのですが。

そういうのって普通にあるんですか?。何かの天文イベントの時なんかに企画されるものかと思ってました。もしあったら便利ですね。詳しい方がいらっしゃいましたら是非情報をお願いします。



3477. Re: 10/1 新五合目にて観望の様子 中井 健二 [URL]  2005/10/08 (土) 21:20
安田さん、こんばんは。

> 凄い空だったんですね。もちろんNGC6992-5のほうです。双眼ではなくて単眼のファインダでですか。素晴らしい。それも当然ノーフィルタでですよね。

もちろん、ノーフィルターでした。それまでFC65では見えていたのですが、5X25ファインダー(単眼)で見えたのでびっくりしましたが、たまたま撮影に来ていた広島天文協会(今は名ばかり)の人が「3cmのファインダーで透明度がよかったらいつも見えるよ」と言われていたのが印象的でした。その方には、2.5cmのだとは言えませんでした、何故か。
もちろん稀に見る最高の透明度でした。今はその場所は宅地開発されて見る影もありません。



3476. 10/1 新五合目にて観望の様子 安田俊一  2005/10/07 (金) 23:45
中井さん、こんばんは。

> 1980年台に近くの山でFC65に付いていた5X25ファインダーで西の地平線に没する寸前の網状星雲(NGC6992-6995)を見たことがあります。あの頃はちょっと出かけるとすごい星空だったと今頃になって懐かしく思っています。もし、NGC6990のことだったらすみません。

凄い空だったんですね。もちろんNGC6992-5のほうです。双眼ではなくて単眼のファインダでですか。素晴らしい。それも当然ノーフィルタでですよね。
今度、フィルターでどこまで見えるか見てみようと思います。あとは口径の瞳径が目一杯(私は6mmです)の機材を用意することが肝心ですね。OIIIだと視野が暗すぎるので、UHCかLPS-P2でチャレンジしてみますね。



3475. Re: 10/1 新五合目にて観望の様子 中井 健二 [URL]  2005/10/07 (金) 04:39
安田さん、こんばんは。

> KOBAさんのHβワイドビノですが、今度はぜひOIIIワイドビノで網状星雲を見てみたいですね。網状がかろうじて見えた最小口径は今のところ3cmです。ワイドビノって確か口径2.5cmですよね?!

1980年台に近くの山でFC65に付いていた5X25ファインダーで西の地平線に没する寸前の網状星雲(NGC6992-6995)を見たことがあります。あの頃はちょっと出かけるとすごい星空だったと今頃になって懐かしく思っています。もし、NGC6990のことだったらすみません。